ふわふわ角食パン

GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
愛媛

ずっと飽きずに作り続ける自信作。いろんなパンを焼きますが、やっぱり角食パン。

このレシピの生い立ち
いろんな本を読んで試して何度も繰り返し焼いてやっとたどり着いた、大好きな味、食感になったので。

ふわふわ角食パン

ずっと飽きずに作り続ける自信作。いろんなパンを焼きますが、やっぱり角食パン。

このレシピの生い立ち
いろんな本を読んで試して何度も繰り返し焼いてやっとたどり着いた、大好きな味、食感になったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤(1.5斤)
  1. 強力粉 250g(360g)
  2. ドライイースト 3g(4g)
  3. 砂糖 大さじ2.5(大さじ4)
  4. 小さじ2/3(小さじ1)
  5. マーガリン又はバター 25g(40g)
  6. 牛乳 170g(245g)
  7. イビスイエロー(生地改良剤)なくても可 0.6g(0.9g)

作り方

  1. 1

    イビスイエロー、クオカで購入。なくてもいいです。粉に混ぜて使います。パンが数日経っても柔らかい気がします。

  2. 2

    牛乳を計る。レンジで人肌に温める。
    その中に砂糖とドライイーストを入れて軽く混ぜて5分置く。夏場は冷たいままで。

  3. 3

    5分置くとこんな感じ。少しプツプツ泡が出ています。

  4. 4

    強力粉、イビスイエロー、塩、バター、を計量していく。

  5. 5

    生地作りは餅つき機に、お任せ。5分ほど機械にこねてもらいます。

  6. 6

    機械の中でそのまま一次発酵。1時間前後。季節によって変わります。仕上がりはこんな感じ。

  7. 7

    取り出して2等分。ベンチタイムおかずにそのまま成型。まずは丸く延ばして両端をたたみます。

  8. 8

    もう一度めん棒で延ばして端からくるくる巻く。

  9. 9

    ショートニングを塗った型へ入れる。方向はこんな感じ。

  10. 10

    霧吹きをして二次発酵。1番高く膨らんだ所が蓋から5ミリ位になったら蓋をして、170°Cで40分焼く。余熱なんてしません。

  11. 11

    焼けたら取り出して冷ます。焼きたてを食べるのは美味しいですが、形崩れしますので覚悟の上で食べましょう。冷めてもフワフワよ

  12. 12

    蓋なしで山食もできます。山食だと山が3つのがかわいいですね。発酵見逃しちゃった時は山食になるしかありません…山食もいいよ

  13. 13

    2015.1.22 1斤の分量など色々書き加えました。印刷して下さった方へ、すみません(。-人-。)

  14. 14

    ベンチタイムや予熱などあまり気にせずに膨らむのを待って焼けばいいやって、気楽に作ってみて下さい。

コツ・ポイント

夏は過発酵になりがち。気温が30°cを超えるようになったらイーストを少し減らして冷たいままの牛乳で作ると上手くいきます。
ドライイーストの保存と計量は レシピID:20293771

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
に公開
愛媛
2014年3月から見るだけだったクックパッドにレシピをのせる、も始めました(*´艸`*)愛媛に住んでいるので愛媛ならではのものや、娘のため基本的なものをレシピに残したいです。それが誰かの参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。インスタ始めました→mayumi6385注:私のレシピは甘いので、お砂糖の分量はお好みで減らしてみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ