作り方
- 1
ボウルに・の材料を全て入れよく混ぜ合わせます。
- 2
よく混ぜ合わせたものにぬるま湯を少しずつ加え1つの塊にします。(水の量は調節してください)
- 3
まな板などの板に生地を移しよくこね100回ほど板に叩きつけます。
- 4
ある程度まとまったら1つに丸めます。とじ目を下にしてボウルにいれ、30℃前後で約1時間発酵させます。(ラップをかぶせて)
- 5
2倍くらいに膨らんだら、手に打ち粉をつけて生地を押しつぶしガスを抜きます。
- 6
生地を包丁で4等分します。※生地は手でちぎらない
- 7
とじ目を下にして丸め板の上にのせます。そこに濡らしたガーゼなどをかぶせて10分ベンチタイムを取ります(生地の休憩)
- 8
打ち粉をしながら、綿棒で生地を伸ばします。ベーコンと同じ長さ、幅はベーコンよりサイドに2cm空くくらい!
- 9
ベーコンをのせ、あらびきをふりかけます。サイドの生地を中心に向けて折り、ベーコンに生地をかぶせます。
- 10
さらに半分に折り、合わせ目を閉じ、両手で転がして棒状にします。
- 11
とじ目を下にしてクッキングシートをしいたオーブン皿の上に置き、ハサミで切り込みをいれ、生地をサイドにずらします。
- 12
25℃(室温)前後で1時間発酵させます。
オーブンを220℃に予熱しておきます。
- 13
生地に霧吹きで水をかけて、220℃15分焼きます。
コツ・ポイント
霧吹きで水をかけることでさらにカリカリになります!!
胡椒が好きな人は多めにかけてもいいかも!
生地の端までベーコンがはいるように工夫してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手捏ねで☆ベーコンフランスパン 手捏ねで☆ベーコンフランスパン
普通のフランスパンは色々コツがあって難しそうなので、フランスパン生地にベーコンを巻いてごまかしてみました(笑)。ベーコンの油がパンにしみて美味しいです♪まさにこ
-
-
その他のレシピ
- 大量消費!失敗なし!簡単絶品ナスの煮浸し
- メイプルくるみ★ちぎりパン(HB生地)
- 生揚げを気にせず♪手羽元でケンタ風唐揚げ
- 炊飯器でしっとり濃厚♡お豆腐チーズケーキ
- スーパーのウニ瓶で簡単濃厚クリームパスタ
- Weezy's Slow Cooked Chicken Adobo!
- The Perfect Dry Rub
- Deep-dish mini pizzas
- Pumpkin Pie Milkshake
- Roasted Summer Squash Boats Filled with Chicken and Ricotta Topped with Fresh Garlic Tomato Sauce
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20110327