栗のビーガンパウンドケーキ

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

動物性たんぱく不使用の和風パウンドケーキ。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
おからを使ったスイーツで、秋らしいものをと思い。

栗のビーガンパウンドケーキ

動物性たんぱく不使用の和風パウンドケーキ。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
おからを使ったスイーツで、秋らしいものをと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おからパウンドケーキ
  2. おから 150 g
  3. 栗の甘露煮 4個
  4. 豆乳 1/4カップ
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 薄力粉(ふるっておく) 60 g
  7. ベーキングパウダー 5 g
  8. えごま 20 g
  9. 豆腐ヨーグルト
  10. 絹ごし豆腐 1/4丁
  11. レモン果汁 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ2
  13. りんご 少々

作り方

  1. 1

    栗の甘露煮は5〜6cmの粗みじん切りにする。

  2. 2

    おからと他の材料(1以外)をボウルに入れてよく混ぜ、おからと栗を加えて軽く混ぜる。

  3. 3

    2をパウンドケーキの型に流し入れる。

  4. 4

    180℃に予熱したオーブンで25分焼く。

  5. 5

    豆腐は水けをきり、その他の材料と一緒にボウルに入れ、泡立て器で潰しながらよく混ぜ豆腐ヨーグルトを作る。

  6. 6

    好みで焼きあがったケーキに5をかけ、栗の甘露煮をかざる。

コツ・ポイント

しっとり感を出したい場合は、豆乳の量を増やしてください。おからパウダーを使う場合は豆乳の量を増やさないといけません。えごま油は、オリーブオイルでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ