いけてるカルボナーラ

shigeche
shigeche @cook_40096791

邪道ですが、ほうれん草やタマネギ入れてもおいしいですよ。タイミング的には6の後くらい。
このレシピの生い立ち
レパートリーを増やしたくてチャレンジ。
うまくいったので、お披露目ー。
黒こしょうかけて食うとうまいです。

いけてるカルボナーラ

邪道ですが、ほうれん草やタマネギ入れてもおいしいですよ。タイミング的には6の後くらい。
このレシピの生い立ち
レパートリーを増やしたくてチャレンジ。
うまくいったので、お披露目ー。
黒こしょうかけて食うとうまいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. お湯に対して5%
  2. S:生クリーム(動物性) 80ml
  3. S:生卵 2個
  4. S:卵黄 2個
  5. S:パルメザンチーズ(粉) 大さじ5
  6. S:黒こしょう 適当
  7. パスタ 200g
  8. ニンニク 2欠片
  9. オリーブオイル 適当(ちょい多め)
  10. ベーコンライス 180g
  11. 白ワイン(なければ日本酒) 60ml
  12. パルメザンチーズ(粉) 大さじ4
  13. 黒こしょう 適当

作り方

  1. 1

    パルメザンを粉にし、ベーコンを短冊切り、ニンニクは潰して適当に切っときましょう。

  2. 2

    たっぷりのお水を沸かします。
    適当ですが、だいたい5%くらいの塩を入れてください。

  3. 3

    沸かしてる間に、カルボナーラソースを作ります。
    Sを全部混ぜておいてください。

  4. 4

    お湯が沸いたらパスタを茹でます。うちはディチェコのNo.11を9分くらい茹でます。

  5. 5

    パスタを茹でる間にオリーブオイルとニンニクを中火で炒めます。香りが出たら、一旦ニンニクを取り出してください。

  6. 6

    ベーコンを炒めます。
    カリカリにするくらいが良いと思います。火力は強めでやります。

  7. 7

    ニンニクを戻して、白ワインを突っ込み、アルコールを飛ばします。

  8. 8

    恐らくこのくらいでパスタが茹で上がるので、ベーコンを炒めたものと和えます。
    パスタは火の通り具合を確かめましょう。

  9. 9

    3を混ぜます。
    熱いと卵が固まっちゃうので、火を止めてタイミングを計るか、ボールで混ぜるかしましょう。

  10. 10

    パルメザンチーズと黒こしょうを加えて和えます。とろ火で少し加熱してもいいけど、自信がなければそのままでも良いと思います。

  11. 11

    お好みでチーズや黒こしょうを加えて出来上がり。

コツ・ポイント

塩味は、チーズの塩味とパスタを茹でるお湯の塩味で決まります。自分の適量を見極めてください。
チーズが美味しいととっても美味しくなります。
60度あたりから卵が固まっちゃうので、温度管理をしっかりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shigeche
shigeche @cook_40096791
に公開
うちに人を呼ぶのが好きなので、そのときに出す料理をちらちら考えてます。でも、お菓子のように数学みたいにキッチりしたやつは苦手です。(笑)
もっと読む

似たレシピ