クリスマスカラーな☆菊芋とツナのサラダ

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

渋い色の菊芋を赤色&緑色の野菜と組み合わせてカラフルなサラダに☆ 少々クセのある菊芋なので味は安定のツナマヨにしました♪

このレシピの生い立ち
芋とは呼べどごぼうの仲間でイヌリンを沢山含み、いろいろな効能があるそうです。皮に有効成分が多いそうなのでそのまま調理してますが、土臭さが気になる方は皮を剥いて下さい。

クリスマスカラーな☆菊芋とツナのサラダ

渋い色の菊芋を赤色&緑色の野菜と組み合わせてカラフルなサラダに☆ 少々クセのある菊芋なので味は安定のツナマヨにしました♪

このレシピの生い立ち
芋とは呼べどごぼうの仲間でイヌリンを沢山含み、いろいろな効能があるそうです。皮に有効成分が多いそうなのでそのまま調理してますが、土臭さが気になる方は皮を剥いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊芋 280g
  2. ミニトマト 5個
  3. 胡瓜 1本
  4. ツナ缶(汁を切った物) 1缶
  5. ★マヨネーズ 大さじ2~
  6. ★すりゴマ 小さじ2~
  7. ★塩コショウ 適宜
  8. ★顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1~
  9. おすすめ
  10. 写真ではサラダミックスID19981561と一緒に盛り付けています 適宜
  11. 取り分けたツナ缶汁の使い道 ID20105755

作り方

  1. 1

    体にいい成分は皮に多いそうなので、今回はむかずに進めますがお好みで

  2. 2

    菊芋を良く洗います。(私は要らない歯ブラシをつかったりします)芽や固い所は取り、

  3. 3

    2~3cm角に切り水に放したら、柔らかくなるまで4〜5分茹でます。

  4. 4

    茹でている間に、ミニトマトを4分割くらい、胡瓜はピーラーで縦に3本くらい皮をむき、5mm幅くらいの輪切りにします。

  5. 5

    菊芋が汁気を吸わないので、今回はツナ缶汁を取り分けます。ID20105755をどうぞ。缶汁はおにぎりや卵焼きに使えます。

  6. 6

    菊芋が茹であがったら、ザルにあけ少し冷まします。熱いとマヨネーズが溶けるからです。

  7. 7

    ボールで菊芋と★を入れ良く混ぜ、塩コショウで味を決めます。冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    写真では作り置いてたサラダミックスを一緒に盛っています。よかったらID19981561をどうぞ。

  9. 9

    「クリスマスカラーな☆蓮根とツナのサラダ」ID20174749もあります。蓮根食べやすいです。

  10. 10

    同じくくりで、「クリスマスカラー?な☆しば漬入りタルタル」ID20403381も良かったらご覧下さい。

  11. 11

    柚子大好き♪さん!初レポ届けて下さってありがとう♡菊芋が沢山採れる家庭菜園って凄すぎっ!羨ましいわぁ〜⁎⁺˳✧༚

  12. 12

    →取分けたツナ缶汁で卵焼きレポまで下さって感激してます♡
    私も柚子の香り大好きで、ポン酢はほとんど柚子入りを選んでます♪

  13. 13

    見て下さった皆様有難うございます!お陰様で「菊芋」の人気検索トップ10入りさせて頂きました!2021.1

  14. 14

    柚子大好きさん♪お母様の育てた菊芋…大収穫ですね!旬の食材が身近にあるのって幸せ♡いつも素敵レポ有難う.。.:*☆

コツ・ポイント

•手に入れた菊芋の量にあわせて、調味料の分量は変化します。お好みで加減して下さい。
•使う野菜は、赤色→パプリカ など、緑色→ブロッコリー、枝豆など、明るくなるような色の濃いものならなんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
Satoco*さんまこさんどさんみかかめさん柴犬のお顔☆さんこつゆ514さんかっちゃん杉さんにゃつめ〜さんmoidixmoisさん島子☆さんくむちんさんコムギ大好きさんしーてっぷさんちーまぐさんひっこさんEtsu☆koさん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ