パンデピス オレンジ風味

スパイス控えめのオレンジ風味のパンデピスです。ライ麦と蜂蜜を使い味は本格的です。
このレシピの生い立ち
スパイス入りのパンの意味のフランス伝統菓子です。スパイスのきいたどっしりしたパンが苦手なので、オレンジ風味のソフトなパンデピスをつくりました。
パンデピス オレンジ風味
スパイス控えめのオレンジ風味のパンデピスです。ライ麦と蜂蜜を使い味は本格的です。
このレシピの生い立ち
スパイス入りのパンの意味のフランス伝統菓子です。スパイスのきいたどっしりしたパンが苦手なので、オレンジ風味のソフトなパンデピスをつくりました。
作り方
- 1
オレンジのシロップ漬けはこちらを参考にして下さい。
レシピID : 20118660 - 2
キャトルエピスはこちらを参考にし、て下さい。レシピID : 20120585
- 3
型の準備をします。バターを塗るかオイルスプレーをして、型の表面にコーティングします。
- 4
材料を計ります。
- 5
オレンジはよく塩でこすり洗いしてから、洗ってふき、ゼスターで表面を削ります。果汁は半分絞ります。
おろし金でも削れます。 - 6
蜂蜜、砂糖、塩をボールに入れ湯煎して、あたためます。
又は、電子レンジで蜂蜜をやわらかくしてから砂糖を加えて混ぜます。 - 7
6に、牛乳と卵を合わせた物を加えてゴムベラで混ぜます。冷たい様なら湯煎か電子レンジに数秒かけます。
- 8
7に柔らかくしたバターを入れて混ぜあわせます。
- 9
粉類、スパイスは合わせて、2回ふるいます。
- 10
8に粉類とスパイスを一度に入れて、さっくりと混ぜ、オレンジの皮とオレンジ果汁も加えて混ぜます。
- 11
少し置くとベーキングパウダーの作用で泡がでますが、ゴムべらでさらに混ぜてから、絞り袋に入れて型の6〜7分目までいれます。
- 12
オレンジのシロップ漬けをさらにカットし表面にのせ、170℃の予熱したオーブンで18~20分焼きます。
コツ・ポイント
材料を量れば、あとはゴムべらで最後まで混ぜるだけで作れます。キャトルエピスがなかったらシナモンだけでも。
パウンド型など家にある型を使う時は、焼き時間を足してお試し下さい。
紙のマフィン型で焼くとそのままプレゼントになります。
似たレシピ
その他のレシピ