ニラ お浸し 基本調理

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

〈ニラのお浸し〉 基本お浸し行程
※レシピ写真はアレンジ盛です。
このレシピの生い立ち
ニラのお浸し基本の茹で方・盛り付けポイントです。

ニラ お浸し 基本調理

〈ニラのお浸し〉 基本お浸し行程
※レシピ写真はアレンジ盛です。
このレシピの生い立ち
ニラのお浸し基本の茹で方・盛り付けポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニラ 1束
  2. しらす干し 大匙2~3程度
  3. 白炒りごま 小匙1程度
  4. ポン酢醤油 大匙1程度

作り方

  1. 1

    ニラを流水で流し汚れを落とし、茎下部分を軽く輪ゴムで巻き押さえ葉先から4〜5㌢長さにザクザク太い部分前まで切ります。

  2. 2

    太い部分の根元を切り落とし、ゴムを取り、縦半分・長さ4㌢程度に切ります(行程①部分とは分けて置いてね)

  3. 3

    沸騰した湯に②を入れ20秒程度したら①を入れ更に20秒程度(合計45秒以内程度)したらザルに空けます。

  4. 4

    そのまま粗熱を冷まします(すぐ冷めます※水に晒さないで)ボールなどに入れポン酢醤油で和えます。

  5. 5

    ※行程⑤⑥ここからは〈盛付行程〉ポイント
    ニラを器に盛り、しらす干しを上に盛るように乗せます。

  6. 6

    胡麻を適量を指先で摘まみ潰しながら振り、更に粒まま胡麻をパラッと振ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ