トマトのゴマポン和え

ゆ~みん。 @cook_40210400
レンジにかけることでトマト1個ペロリと食べれます。しかもお手軽♪栄養面でもおススメメニューです。
このレシピの生い立ち
トマトは食べたいけど、家族みんなトマト嫌い…
だからと言って、私も生を1個食べれるほどのトマト好きでもなく…
それが、少し熱を入れるだけで、1個ペロリと食べれる上に、トマトを口にしない家族もちょっとは食べれるようになりました♪
作り方
- 1
シソの葉は縦半分にしたものを千切りにして、アク抜きのために水に浸ける
- 2
トマトは食べやすい大きさにカットして、レンジに40秒ほどかけます
- 3
シソの葉はギュッと水を絞って、レンジをかけたトマトの上にのせます
- 4
そこにポン酢、ごま油、ごまを振って出来上がり。
混ぜ合わせてトマトから出た水分ごと食べて下さい。 - 5
[豆知識]ゴマはすらないとほぼ栄養は摂れないので、できるだけすりゴマを。少量の時は指でプチプチ潰してもいいです♪
コツ・ポイント
600Wのレンジ使用です。
トマトは熱々ではなく、ぬるい程度です。
レンジ調理はトマトから出る水分ごと食べれるので、逃すことなく栄養を摂れます♪しかもリコピンは熱を入れると吸収率が高まるそうです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20126297