バレンタインに♡生キャラメル

♡minimini♡
♡minimini♡ @cook_40127862

自宅で簡単に生キャラメルが作れます!
口の中に入れたら、やわらかくて甘くてすぐになくなります!ついつい食べ過ぎちゃう!笑
このレシピの生い立ち
花畑牧場の生キャラメルブームがあった時に作り始めたのがきっかけです。レシピを元に材料を少し変えてアレンジしました。

バレンタインに♡生キャラメル

自宅で簡単に生キャラメルが作れます!
口の中に入れたら、やわらかくて甘くてすぐになくなります!ついつい食べ過ぎちゃう!笑
このレシピの生い立ち
花畑牧場の生キャラメルブームがあった時に作り始めたのがきっかけです。レシピを元に材料を少し変えてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50〜60個分
  1. 生クリーム 300ml
  2. 牛乳 600ml
  3. ★メープルシロップ 50ml
  4. ★バニラビーンズ 1/2本
  5. ★グラニュー糖 200g
  6. クッキングシート
  7. バット 1枚
  8. 包み紙(クッキングシートでもOK)

作り方

  1. 1

    バットにクッキングシートをひいておきます。

  2. 2

    ★の材料を全て鍋の中に入れます。
    バニラビーンズは真ん中に切り目を入れて中身を取り出してから鍋に入れてください。

  3. 3

    強火で沸騰するまで混ぜます。

  4. 4

    沸騰し、吹きこぼれそうになる頃弱火にし、ひたすら50分程混ぜ続けます。
    ※焦げないように気をつけます。

  5. 5

    混ぜ続けていると、色もキャメル色が強くなり、泡がたくさん出てくるともう少しです。

  6. 6

    50分後、⑤が木ベラで混ぜた時、鍋底が見えるように道が出来きてきたら火を止めます。

  7. 7

    バットに注ぎ入れ、冷凍庫で20分冷やします
    (20分経っても柔らかい時はもう少し冷やしてみてください)

  8. 8

    表面を手で押しても固かったら食べやすい大きさにカットして出来上がりです☆

  9. 9

    「生キャラメル」でランキング10位入りとなりました!
    ご覧いただき、ありがとうございます!!
    2018.02.18

コツ・ポイント

*お鍋はフッ素加工している鍋など焦げにくいものがいいです。(私は20cm鍋で作りました)
*時間は長いですが、焦げないように満遍なく混ぜ続けることがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡minimini♡
♡minimini♡ @cook_40127862
に公開
お母さんから教えてもらったレシピや日頃お家で作る料理を載せていきます٩(。•ω•。)و効率よく作ることを追求しています!
もっと読む

似たレシピ