昔ながらの♪ドライカレー

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

子供の頃に食べた炒飯タイプのドライカレー。辛さも控えめで子供も大好き。
このレシピの生い立ち
最近はご飯の上に具が乗ってるタイプのドライカレーが多い。たまには、昔ながらのドライカレーが食べたくて♪

昔ながらの♪ドライカレー

子供の頃に食べた炒飯タイプのドライカレー。辛さも控えめで子供も大好き。
このレシピの生い立ち
最近はご飯の上に具が乗ってるタイプのドライカレーが多い。たまには、昔ながらのドライカレーが食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 生姜みじん切り 小匙1
  2. にんにくみじん切り 小匙1
  3. 豚挽肉 250g
  4. 玉葱 1/2個
  5. 人参 1/2本
  6. ピーマン 1個
  7. 塩胡椒 少々
  8. カレー粉 大匙1
  9. チキンコンソメ 5g
  10. ケチャップ 大匙1
  11. ウスターソース 大匙1
  12. ご飯 茶碗4杯
  13. 醤油 小匙1
  14. ▪️ポーチドエッグ
  15. 4個
  16. 大匙1
  17. ▪️付け合わせ
  18. アスパラガス 8本
  19. プチトマト 8個
  20. セリ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油をひき、にんにくと生姜を炒める。香りが出てきたら挽肉を加えて炒める。

  2. 2

    挽肉に火が通ったら玉葱、人参、ピーマンのみじん切りも加えて塩胡椒して炒める。

  3. 3

    野菜に火が通ったら、カレー粉とケチャップとソースを入れて混ぜる。

  4. 4

    ご飯を入れて全体が混ざるように炒める。

  5. 5

    鍋肌から醤油を回しかけて混ぜたら、ご飯の出来上がり。

  6. 6

    小さめのお鍋に水と酢を入れて沸かし、卵を割り入れて2〜3分そのまま。ポーチドエッグの出来上がり。

  7. 7

    付け合わせのアスパラガスは軽く茹でておく。

  8. 8

    最後にパセリをふったら出来上がり。

  9. 9

    卵と絡めて。

コツ・ポイント

子供が食べられる辛さなので、辛いのが好きな方は生姜の量を増やしたりカレー粉の量を増やしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ