アンチョビが隠し味、桜エビの冷製パスタ-レシピのメイン写真

アンチョビが隠し味、桜エビの冷製パスタ

みさワン
みさワン @cook_40080749

冷製パスタですが、冷製にしなくても美味しいです。温かい麺の場合は塩コショウ控えめに振って!!
このレシピの生い立ち
自分用覚書。

アンチョビが隠し味、桜エビの冷製パスタ

冷製パスタですが、冷製にしなくても美味しいです。温かい麺の場合は塩コショウ控えめに振って!!
このレシピの生い立ち
自分用覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 桜エビ 大2
  3. ミニトマト 6個
  4. ニンニク(スライスする) 1片
  5. ●ニンニク(すりおろす) 1片
  6. アンチョビ 3尾
  7. しらす 60g~
  8. 大葉 10枚
  9. ●白ワインビネガー 小2
  10. オリーブオイル 大2・大2・大1
  11. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ニンニク1片はスライス、1片はすりおろす。
    桜エビは荒く刻む。ミニトマトは半分か1/4に切る。アンチョビはほぐす。

  2. 2

    スライスした方のニンニクを大2のオリーブオイルで薄いキツネ色になるまで熱し、ミニトマトと桜エビを加え1分程軽く炒める。

  3. 3

    2を粗熱がとれるまで冷ます。その間に、ボールにオリーブオイル大2と●を合わせておく。

  4. 4

    3に粗熱がとれた2を加え混ぜ塩コショウをきつめにふり、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    細目のパスタ(カッペリーニ)を茹で冷水でしめる。水気をきったらオリーブオイル大1をあえ、皿にもり4を載せコショウを振る。

コツ・ポイント

ミニトマトがあったほうが味に深みがでますが、なければないでサッパリ味に仕上がります。

また手抜きパターンで、茹で上がったパスタの水気を切り、そのまま4のボウルに投入し混ぜて食べるのもアリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさワン
みさワン @cook_40080749
に公開

似たレシピ