ゴーヤのチーズ肉詰め

*ともさきめい*
*ともさきめい* @cook_40053549

ゴーヤと肉とチーズの旨味が、噛んだ瞬間に広がります!甘辛いタレがやみつきになり、ご飯が進みますよ!(´▽`)ノ
このレシピの生い立ち
夏になると我が家でよく作る、ゴーヤの肉詰め焼きです

ゴーヤのチーズ肉詰め

ゴーヤと肉とチーズの旨味が、噛んだ瞬間に広がります!甘辛いタレがやみつきになり、ご飯が進みますよ!(´▽`)ノ
このレシピの生い立ち
夏になると我が家でよく作る、ゴーヤの肉詰め焼きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 1,2本
  2. 片栗粉 大2
  3. 豚ひき肉 100g
  4. 鶏ガラスープの素 小1
  5. 片栗粉 小1
  6. *酒 小1
  7. *醤油 小1
  8. ごま 小1
  9. *黒コショウ 適量
  10. プロセスチーズ 1個
  11. ごま 大1~
  12. ☆醤油 大1
  13. ☆酒 大1
  14. ☆みりん 大1
  15. ☆砂糖 大1
  16. レモン 小1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、先端を落とし、1cm幅輪切りにして、ワタを指で押して取るか、スプーンの背で優しくくり抜く。

  2. 2

    ゴーヤ→塩水(分量外)に30分~浸けて苦味を抜く。プロセスチーズは5mm角切り。ボウルに*を全て入れ粘りが出るまで混ぜる

  3. 3

    ゴーヤはキッチンペーパーでしっかり水気を取り、ビニール袋に片栗粉とゴーヤを入れ、空気を入れシャカシャカふり片栗粉をつける

  4. 4

    ゴーヤの穴に*をはみ出ないようにしっかり入れる。☆を全て混ぜておく。フライパンに、ごま油を入れ、ゴーヤを並べ中火で温める

  5. 5

    蓋をして2.3分蒸し焼き、焼き目がついてたら、裏返し蓋をして2.3分蒸し焼き。蓋を開けて、水大2(分量外)を入れ蓋をする

  6. 6

    そのまま2.3分蒸し焼きにして、ゴーヤが少し柔らかくなってたら、フライパンに、残ってる油をキッチンペーパーで拭き取る

  7. 7

    ☆を入れ、蓋をして2.3分蒸し焼き→蓋を開けて、タレをからませながら、両面焼く。タレが全てからんだら、火を止める

コツ・ポイント

ゴーヤに片栗粉をまぶす事で、豚ひき肉がくっつきやすくなりタレがからみやすくなります。ゴーヤは固いので、水(分量外)を入れ、蒸し焼きにすることで火を通します!ゴーヤの穴の大きさが小さい時は、詰める量が少なくなるので本数を増やして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ともさきめい*
に公開
現在既存レシピの見直し中ですφ(.. )
もっと読む

似たレシピ