ふんわり優しい!素材の旨味シンプル七草粥

sa10ri工房 @cook_40198798
お米から丁寧に炊くと、ふんわりトロ~リツヤツヤなお粥になります。1年に1度の滋味。あったか優しい味に仕上げてみませんか?
このレシピの生い立ち
お正月、疲れた胃を優しく癒したい!
1月7日に食べるのが一般的ですが、一足早くお餅も入れて七草がゆを炊いてみました。
ふんわり優しい!素材の旨味シンプル七草粥
お米から丁寧に炊くと、ふんわりトロ~リツヤツヤなお粥になります。1年に1度の滋味。あったか優しい味に仕上げてみませんか?
このレシピの生い立ち
お正月、疲れた胃を優しく癒したい!
1月7日に食べるのが一般的ですが、一足早くお餅も入れて七草がゆを炊いてみました。
作り方
- 1
お米を研ぎ、水気を切って土鍋に入れます。
分量の水を入れ、蓋をして中火にかけ、沸騰させます。 - 2
今回は手軽な七草のセットのパックを使いました。
サッと茹でて細かく切り、水気を切っておきます。 - 3
沸騰したら火を弱火に弱め、蓋を開けたまま20~30分炊いていきます。
底が焦げ付かない様に時々混ぜます。 - 4
ツヤが出てトロミが付くまで炊いたら、お餅をちぎって加えます。
- 5
続けて②の七草と塩を加え、お餅がとろけるまで2~3分なじませたら出来上がりです!
コツ・ポイント
焦げ付きやすいので弱火でじっくり炊くこと。
七草は仕上げに加えて煮すぎないことがポイントです。
お好みで、塩の代わりに鶏がらスープなどを使用しても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
七草がゆdeリセットしよう☆お正月 七草がゆdeリセットしよう☆お正月
27年1月7日♡クックパッドニュース掲載☆感謝♪おかゆ炊くときに一緒に煮込むから簡単。朝は忙しいからね(♡˙︶˙♡) milk*crown -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20131520