作り方
- 1
好きなだけうどんを茹でておく。
- 2
鶏胸肉を一口大に削ぎ切りする。
- 3
切った鶏胸肉にa.を揉み込んでおく。
- 4
鍋に水と残りの調味料、適当な大きさにカットした玉ねぎを加えて加熱する。
- 5
その間に長ネギをみじん切りにする。
青い所があればトッピングようにしても◎ - 6
スープの玉ねぎに火が通ったら、玉ねぎを取り出し、ミキサーでペースト状にする。
その間にスープに鶏胸肉を加えて火を通す。 - 7
玉ねぎペーストを鍋に戻し、火をとめる。
長ネギのみじん切りを加える。 - 8
トッピングの野菜。
なす、ピーマンはレンジで加熱する。
600wで各2分程。 - 9
キャベツは鶏胸肉の前にスープで軽く火をいれました。
- 10
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
スープにレモンを絞ると一味変わってまた美味しいです!
スープを少し薄めて煮込んだ温かいうどんも良いですよ♡
似たレシピ
-
【熱中症予防レシピ】夏野菜つけうどん 【熱中症予防レシピ】夏野菜つけうどん
1/2日分の野菜がとれます♪暑いと麺類ばかりになりがち..これなら豚肉・野菜がたっぷりとれて、夏バテ予防に! 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
夏の冷麺シリーズ 冷やしピリ辛つけうどん 夏の冷麺シリーズ 冷やしピリ辛つけうどん
夏にぴったりの冷やしうどんです☆めんつゆと食べるラー油だけで簡単につけだれができます。ピリ辛で食欲ないときにも。 ぺるーさん -
-
-
-
豚肉とキノコのつけうどん(肉汁うどん) 豚肉とキノコのつけうどん(肉汁うどん)
自分で打ったうどんだと尚美味しいです♪肉とキノコの旨味で箸が進みます。季節問わずお楽しみ頂けるうどんです。 jellyjam -
-
-
2つの味で☆エスニック冷やしつけうどん 2つの味で☆エスニック冷やしつけうどん
ピリ辛味の汁とピーナッツバターベースの濃厚な汁の二種類♪さっぱり味とコッテリ味が嬉しい♪野菜も一緒に一杯食べてね^^CoffeeCoco
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20134751