夕弁当運動会♪青じそ厚焼き卵の巻き寿司

白雲堂 @787choahikihabuyama
白梅酢を使った合わせ酢使用♪
家族にも好評♪
※「巻き寿司」カテゴリに掲載されました。(2016/09/30)
このレシピの生い立ち
知人が親戚で巻き寿司といなり寿司を食べ、とてもおいしかった、と話してくれました。
そこで、冷凍してあるかんぴょうの甘煮や家庭菜園で作っている青じそも利用し、私も巻き寿司を作ってみようと思いました。
夕弁当運動会♪青じそ厚焼き卵の巻き寿司
白梅酢を使った合わせ酢使用♪
家族にも好評♪
※「巻き寿司」カテゴリに掲載されました。(2016/09/30)
このレシピの生い立ち
知人が親戚で巻き寿司といなり寿司を食べ、とてもおいしかった、と話してくれました。
そこで、冷凍してあるかんぴょうの甘煮や家庭菜園で作っている青じそも利用し、私も巻き寿司を作ってみようと思いました。
作り方
- 1
節分♪白梅酢deカニかまと胡瓜の恵方巻き(ID : 20416756)を参考にすし飯を作り、4等分して軽く丸めておく。
- 2
厚焼き卵は細長く切る。かんぴょうも海苔の巾に合わせて切る。
- 3
巻き簾の上に焼き海苔(ツルツルした方を下)を広げ、1のすし飯を酢水(分量外)をつけながら広げる。海苔の上下2cmは残す。
- 4
2の具の青じそを並べ、かんぴょうの甘煮、厚焼き卵を並べて巻く。
- 5
水か酢水でぬらした布巾かペーパータオルで包丁を拭き、4を食べやすい大きさに切る。
- 6
切った5を盛り付ける。
コツ・ポイント
・ご飯は炊飯器で炊いてもOKです。
・具はお好みの物をお使いください。
・合わせ酢はよく混ぜ、砂糖を溶かしておく。
・すし飯の合わせ酢の割合~わが家流【メモ】(ID : 19746170)も参考にしてください。
似たレシピ
-
萌え断4色♪厚焼き玉子と鰻の巻き寿司 萌え断4色♪厚焼き玉子と鰻の巻き寿司
うなたま巻き*カラフルな春色で綺麗な巻き寿司♪助六みたいに生の物は使用しないから準備が簡単♪翌日も冷蔵庫で保存OK。節分の恵方巻きにちょうどいい太さ♪おもてなし、お弁当、運動会、お花見、節分の恵方巻き丸かぶりにも♪ pokoぽん☆彡 -
しっとり甘めの厚焼き玉子(巻き寿司用) しっとり甘めの厚焼き玉子(巻き寿司用)
普通フライパンで作れるしっとり甘めの厚焼き玉子です。だし巻き玉子のように中をしっとり仕上げることが出来ます☆ cafechii -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135439