作り方
- 1
しいたけを水につけ冷蔵庫で1晩置いて戻し、戻し汁は使うので取っておく。ひじきも水で戻しておく。
- 2
サバの表面の塩気を軽く洗い流す。
- 3
戻したしいたけ、ひじき、人参を8mmくらいに切る。
- 4
全ての材料を鍋にに入れ、汁気が無くなるまで煮込む。
コツ・ポイント
しいたけ出汁は冷蔵庫で10時間くらいが1番香りも味も美味しく取れます☆
似たレシピ
-
-
-
トマトと鯖の洋風ひじき煮(取分け不要) トマトと鯖の洋風ひじき煮(取分け不要)
離乳食後期からOK!冷凍OK!大人もベビーも同じ味なのに大満足!鯖缶とトマトで簡単、美味しい、洋風のひじき煮です。 yukichimom -
-
鯖缶又はツナ缶とひじきの煮物(炊飯器) 鯖缶又はツナ缶とひじきの煮物(炊飯器)
めんどうそうな、ひじきの煮物も炊飯器のおかゆモードで楽々。食物繊維もたくさん取れそうです。ツナ缶でも美味しいです。 バレンタイン21 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137348