おこげの夏野菜あんかけ

きやまん @cook_40022533
おこげご飯は香ばしくておいしい!食欲の進まない時にはお八つ感覚で食事がしたい!こんな望みをかなえてくれる大好きな料理です
このレシピの生い立ち
ホットプレ−ㇳを使って
夏休みのお子様たちとランチを楽しむのも楽しいだろうなぁ!と考えました。
冷ご飯でもOK!残り野菜でもOK,いっぱい野菜が食べられて喉越しも良く、楽しく賑やかに・・・家族円満の秘訣ですよ。
おこげの夏野菜あんかけ
おこげご飯は香ばしくておいしい!食欲の進まない時にはお八つ感覚で食事がしたい!こんな望みをかなえてくれる大好きな料理です
このレシピの生い立ち
ホットプレ−ㇳを使って
夏休みのお子様たちとランチを楽しむのも楽しいだろうなぁ!と考えました。
冷ご飯でもOK!残り野菜でもOK,いっぱい野菜が食べられて喉越しも良く、楽しく賑やかに・・・家族円満の秘訣ですよ。
作り方
- 1
ご飯に片栗粉、塩を混ぜておにぎりを作り平たく伸ばす。フライパンに天かすを置いて平たいご飯を乗せ押しながらこんがりと焼く。
- 2
水ナスは縦半分に切り5mm幅に切り水に放す。ズッキ−二は縦半分に切り5mmに切る。ピ−マンは半分に切って細きり。
- 3
オクラは薄切り。玉ねぎは薄くスライス。人参は薄く短冊切り。カニカマはほぐす。
- 4
フライパンに薄く油を引いて水ナス、ズッキーニ、玉ねぎ人参を炒める。次にピ−マン、オクラを炒め合わせる。
- 5
④にあんの調味料とカニカマを入れて炒め合わせる。
- 6
お皿におこげを丸くおき中央に夏野菜の炒め物を流しいれ刻みのりをトッピングする。
コツ・ポイント
おこげは小さいお握りを作り弱火でこんがり焼いてください。
夏野菜は色彩を考えておこげが出きる寸前に炒め、青い食材の色が変わると食欲が減退しますので。
ホッとプレ−ㇳを使い、おこげを焼き片方で野菜を炒め大勢で焼きながら食べるのも良いですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20140440