旨味がじゅわ〜☆夏野菜炒め

ささちゃんちの台所
ささちゃんちの台所 @cook_40116857

カラフルな夏野菜をたっぷり頂きます!プチトマトの旨味が決め手。ズッキーニの歯ごたえ、ナスが旨味を吸って最高!
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番です。夏野菜をたっぷりと、野菜のおいしさを生かすため味付けはシンプルに♡

旨味がじゅわ〜☆夏野菜炒め

カラフルな夏野菜をたっぷり頂きます!プチトマトの旨味が決め手。ズッキーニの歯ごたえ、ナスが旨味を吸って最高!
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番です。夏野菜をたっぷりと、野菜のおいしさを生かすため味付けはシンプルに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分〜
  1. なす 2本
  2. ズッキーニ 小2本
  3. ピーマン 2個
  4. プチトマト 10個
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. ベーコン(なくてもOK) 100gぐらい
  7. にんにく(みじん切り) お好みで
  8. オリーブオイル 適量
  9. 塩こしょう 少々
  10. 顆粒コンソメ 小さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    野菜を切る。玉ねぎは大きめに粗みじん、ナスとズッキーニは輪切りに。ピーマンは一口大、プチトマトは半分に切る。

  2. 2

    オリーブオイル多めで、玉ねぎ、にんにく、ベーコンを炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら、ナスとズッキーニを加えて炒める。

  4. 4

    ナスがしんなりしてきたら、プチトマトとピーマンを加えて炒める。

  5. 5

    塩こしょうと顆粒コンソメで味をつける。ベーコンの塩気があるので、味見をしながらお好みの加減で。

  6. 6

    プチトマトに火が通って、少し崩れたぐらいで完成です。水分を飛ばすように中火〜強火で炒めてください。

コツ・ポイント

ベーコンはなくても美味しいです。ナスが水分を吸ってくれますが、水っぽくならないように炒めてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ささちゃんちの台所
に公開

似たレシピ