猪丼

いしかわジビエ
いしかわジビエ @cook_40162018

家庭でも出来るよう材料の種類を少なく、猪肉と玉葱を主に使い、味付けも醤油、砂糖、みりんとシンプルなレシピです。
このレシピの生い立ち
いしかわジビエ利用促進研究会では、ジビエ料理の普及を進めるため、ジビエ料理コンテストやレシピ開発を行っております。その中で評価の高かったレシピを公表し、ジビエ料理の魅力を発信していきます。

猪丼

家庭でも出来るよう材料の種類を少なく、猪肉と玉葱を主に使い、味付けも醤油、砂糖、みりんとシンプルなレシピです。
このレシピの生い立ち
いしかわジビエ利用促進研究会では、ジビエ料理の普及を進めるため、ジビエ料理コンテストやレシピ開発を行っております。その中で評価の高かったレシピを公表し、ジビエ料理の魅力を発信していきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 猪肉(スライス切り) 500g
  2. 玉葱(千切り) 2個
  3. 生姜(みじん切り) 少々
  4. 香菜(三つ葉等で可能) 適量
  5. ご飯 2合
  6. 醤油(タレ) 360cc
  7. みりん酒(タレ) 120cc
  8. グラニュー糖(タレ) 160g
  9. 生姜、ニンニク(タレ) 各1かけ
  10. 旨み調味料(タレ) 5g
  11. 水あめ(タレ) 40g

作り方

  1. 1

    タレの作り方(その1)醤油にニンニクと生姜を入れて約半分になるまで煮込み、そのまま冷やす。

  2. 2

    タレの作り方(その2)1のタレから生姜、ニンニクを取り出して、まわりや下に残った塩の結晶のようなものを取り除く。

  3. 3

    タレの作り方(その3)2のタレのきれいな上澄みを更に火にかけて、残りの調味料も加えて沸かす。

  4. 4

    鍋で生姜少々と玉葱を炒めて、たれを少々加えて味を馴染ませて、ご飯の上に置く。

  5. 5

    鍋で猪肉を焼き、タレを適量加えて味をからめて、丼の玉葱の上にならべて置き、更に残りタレを上からかけて、香菜を置く。

コツ・ポイント

猪の肉の美味しさを一番感じて頂ける一品と思います。更に丼にすることで馴染みが有り、イベント等にも提供しやすく、地域の村や町おこしの料理として、奥様達も簡単にすぐに取り入れることができると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いしかわジビエ
いしかわジビエ @cook_40162018
に公開

似たレシピ