さつまいもコロコロッケ(今回はリメイク)

たっちん?
たっちん? @cook_40240494

コロッケはじゃがいもも美味しいですが、さつまいもに置き換えると甘みがありますのでこれもまた美味しいと思いますよ♪
このレシピの生い立ち
母親が色々いつも作ってきてくれるが、、、、
今回はさつまいもの甘煮を作ったらしいですが、、、、
何故オリーブオイルで炒めたのだろう??
家族みんな癖があり食べれなかったので復活レシピを考えました。

もちろんリメイクではなくても良いですよー

さつまいもコロコロッケ(今回はリメイク)

コロッケはじゃがいもも美味しいですが、さつまいもに置き換えると甘みがありますのでこれもまた美味しいと思いますよ♪
このレシピの生い立ち
母親が色々いつも作ってきてくれるが、、、、
今回はさつまいもの甘煮を作ったらしいですが、、、、
何故オリーブオイルで炒めたのだろう??
家族みんな癖があり食べれなかったので復活レシピを考えました。

もちろんリメイクではなくても良いですよー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人家族で3〜4個
  1. さつまいも(中〜大) 1本
  2. 豚挽肉(今回は豚バラ粗みじん切り) 100〜150g
  3. カレー粉(我が家はs&b) 小さじ2
  4. 少々
  5. 胡椒(今回はホワイトですが黒でもok) 少々
  6. 衣(バッター液を作る)
  7. 1個
  8. 大さじ1
  9. 小麦粉 適量
  10. パン粉適量
  11. ソース
  12. マヨネーズ(今回はびっくりドンキー) 大さじ2
  13. ソース(今回はおたふくお好み焼き用) 大さじ2
  14. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもを濡らしたキッチンペーパーでくるみ、ラップで覆って、600wのレンジで5分
    その後200wに切り替え10分

  2. 2

    竹串や爪楊枝などで刺してスッと刺さればok!
    刺さらなければ200wで1分ずつ加熱してみてね♪

  3. 3

    さつまいもが熱いうちに、ボールに入れマッシャーやフォークなどでマッシュする。

  4. 4

    マッシュしたあとカレー粉、塩胡椒をする。

  5. 5

    さつまいもの粗熱が取れるまで待って、挽肉を入れ混ぜ合わせる。

  6. 6

    一口大に丸める(肉団子くらいの大きさです)
    直径3〜4cm
    手袋を使用して丸めた方が、自分的にも衛星面でも良いと思います

  7. 7

    バッター液を作る
    卵をボールに割り入れて、水を大さじ1入れて混ぜる。
    そこに小麦粉を少しずつ入れながら混ぜ合わせる

  8. 8

    しゃびしゃびにならない様にして下さいね!
    ねっと〜りした感じです。
    薄付きでok

  9. 9

    パン粉にコロコロ
    見た目を綺麗にするならパセリをパン粉に大さじ1混ぜ合わせる。

  10. 10

    火は通っているので175〜180°cの油で表面がカリカリするまで揚げる。
    美味しそうな色味が理想ですよ♪

  11. 11

    ソースをかけて召し上がって下さいね♪
    ソースをかけなくても美味しいと思いますよ!

コツ・ポイント

特にないですが、じゃがいもよりも甘みがあり美味しいと思いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たっちん?
たっちん? @cook_40240494
に公開
母の味より自分の味(笑)高級料理はそれなりな対価を払っているので美味しく当たり前。また、美味しくなくてもそれなりの対価を払っているので、美味しく思わなければならない事を脳に伝えるのが、 とにかく辛いよね、、、、毎日主夫業してますので、簡単に心底美味しく思える料理を短時間でお値打ちに作る事をモットーにしてます。
もっと読む

似たレシピ