簡単に作れる豚ばらチャーシュー

おぼママ
おぼママ @cook_40200508

薄味なチャーシューですが、煮込んだ後つけておくと良い味になります。
このレシピの生い立ち
自分でチャーシュー作りたいと思いまして

簡単に作れる豚ばらチャーシュー

薄味なチャーシューですが、煮込んだ後つけておくと良い味になります。
このレシピの生い立ち
自分でチャーシュー作りたいと思いまして

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 約500グラム
  2. ネギの青い部分 5センチ
  3. にんにく 1片
  4. ☆しょうゆ 100cc
  5. ☆酒 100cc
  6. ☆水 100cc
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. 調理用糸 豚肉により
  9. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    おおまかな材料です。

  2. 2

    濃いめに塩コショウします

  3. 3

    糸でぐるぐる巻きにします

  4. 4

    きつめにぐるぐる巻きにします

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油を少しひいて、豚バラを脂身の方から焼きます

  6. 6

    くるくる回しながら焼いていきます

  7. 7

    脂がたくさん出てくるのでキッチンペーパーで拭き取りながら焼くと良いと思います

  8. 8

    小鍋に☆全ていれます

  9. 9

    ネギと、つぶしたにんにくを入れてふたをし
    弱火でじっくりと煮ます
    おおよそ1時間。15分おきに向きを変えます

  10. 10

    粗熱をとって密閉ビニールに入れ冷蔵庫で冷やします

  11. 11

    半日冷蔵庫にいれておくと、こんな感じです

  12. 12

    糸を取ります

  13. 13

    冷えて固いので、切りやすいです。

    これで完成

  14. 14

    沖縄そば大好きです

  15. 15

    あつあつスープにチャーシュー入れると
    柔らかジューシーです。

    もちろん、他のラーメンにも合います

コツ・ポイント

弱火でじっくりと向きを変えながら煮ることです。
チャーシュー煮終わったら、殻をむいたゆで卵を入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おぼママ
おぼママ @cook_40200508
に公開
大好きな、にんにくを使った料理を毎日のように作っています。そのお陰で子供達5人はあまり風邪をひきません。
もっと読む

似たレシピ