トロットロな豚バラブロックの★豚カツ★

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

1度煮てから豚カツにしているので、柔らかくて
脂っぽさもなく、中に火がとおっているので高温でカラッと揚げればOKです♪
このレシピの生い立ち
孤独のグルメという番組を旦那さんとみていて、旦那さんが「これ食べたいから作ってー」と言うので作ってみたら、ウマウマでトロトロでした♪私の豚カツ嫌いが克服出来ましたよ。

トロットロな豚バラブロックの★豚カツ★

1度煮てから豚カツにしているので、柔らかくて
脂っぽさもなく、中に火がとおっているので高温でカラッと揚げればOKです♪
このレシピの生い立ち
孤独のグルメという番組を旦那さんとみていて、旦那さんが「これ食べたいから作ってー」と言うので作ってみたら、ウマウマでトロトロでした♪私の豚カツ嫌いが克服出来ましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 1キロ
  2. ⚫味噌 大さじ2
  3. ⚫酒 大さじ5
  4. ⚫塩 小さじ2
  5. (青い部分) 1本分
  6. ⚫生姜スライス 5枚
  7. 適量
  8. ★塩コショウ 少量
  9. 1個
  10. 小麦粉 適量
  11. パン粉 適量
  12. ▲揚げ油 適量
  13. 【お好みで】
  14. とんかつソース 適量
  15. すりごま 適量
  16. からし 適量

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは4等分に切り鍋に入れ⚫の調味料等を混ぜ合わせたものも加え、更にお肉がかぶる程の※の水を加えます。

  2. 2

    工程1を強火にかけ、煮立ってアクが出てきたらアクをすくい、お肉が浮いてこないように落し蓋をし弱火にし、50分煮込みます。

  3. 3

    50分煮込んだら、ザル等にあけ、冷まします。

    ※茹で汁は後からスープ等を作るので捨てないで下さいね。

  4. 4

    工程3が冷めたら、かるく全体に★の塩コショウをふって、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけて下さい。

  5. 5

    フライ用の鍋に▲の揚げ油を入れ火をつけ、180度になったら工程4を入れて揚げて下さい。

    (高温でカラッと揚げて下さい)

  6. 6

    先に煮込んであるので、パン粉がきつね色になったらOKです。

    揚がったら油をきり、食べやすい様にカットし出来上がりです。

  7. 7

    豚バラブロックの茹で汁は、冷めると白く脂が固まるので取り除き、今回、塩コショウを加えて、ふとワカメを入れたスープに♪

コツ・ポイント

★お好みでレモンや醤油をかけて食べても美味しいです。
★衣をつける時は完全に覚めてからにして下さいね
★圧力鍋を持っている方は25分加圧して自然冷却させて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ