金目鯛の煮付け

tchocolala @cook_40101071
ペンションで1匹丸ごとの金目鯛の煮付けがでて美味しくかったので作ってみました。
スーパーなどで金目鯛がまるまる1匹で売っている時は、是非作ってみて下さい。煮る時間も短いので簡単に作れてしかも豪華です。
作り方
- 1
金目鯛の鱗とワタを取り除く。私は、買ったお店でお願いしました。
- 2
魚を水で洗う。味が染みやすいように、真ん中に隠し包丁を入れる。ごぼうを洗い5センチぐらいに切る。
- 3
★とごぼうをフライパンに入れ中強火で煮汁が沸騰したら少し煮る。
- 4
中火にして魚を入れ蓋をして中火で10分。
- 5
蓋をとり煮汁をかけながら中火にして10分
煮汁をかける時、表面に火が入っていないと皮が破れてしまいます。 - 6
目が白くなったら煮えています。魚とごぼうをお皿に盛り付ける。
- 7
煮汁にとろみがない場合は、でるくらい中強火で煮る。濃くなり、とろみがついたら感じるくらいになったら煮汁を魚にかける。
- 8
泥ごぼうは、アルミホイルをくしゃくしゃにした物で洗うと簡単に洗えます。
コツ・ポイント
ごぼうを入れると臭みがとれますが無くても大丈夫。魚を盛り付ける時、二人いたら、一人が頭、一人が尻尾をフライ返しにのせると上手くいきます。
煮過ぎるとふっくらしなくなります。煮汁は少し濃いぐらいが美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144701