ラタトゥイユ

我が家の夏の定番料理で粉チーズがよくあいます。
少し手間がかかりますがお子さんと一緒に楽しみながら作れると思います。
このレシピの生い立ち
実家に居たとき母親がよく作っていたレシピです。
少し自己流にアレンジを加えています。
手間がかかる分未来の出来るであろう子供と一緒に作って楽しみたい一品です。
ラタトゥイユ
我が家の夏の定番料理で粉チーズがよくあいます。
少し手間がかかりますがお子さんと一緒に楽しみながら作れると思います。
このレシピの生い立ち
実家に居たとき母親がよく作っていたレシピです。
少し自己流にアレンジを加えています。
手間がかかる分未来の出来るであろう子供と一緒に作って楽しみたい一品です。
作り方
- 1
オーブンを250℃で予熱し、天板にクッキングシートを敷きます。
- 2
なす・ズッキーニを1cmぐらいの厚さ、ピーマンは短冊切りにして①の天板に重ならないように並べていきます。
- 3
②の野菜をオーブンで10分~15分焼きます。
- 4
玉ねぎ、にんにくをあらみじん切りにします。
トマトはざく切りにします。 - 5
鍋にオリーブ油大さじ4と④のにんにくを入れて強火で炒めます。
- 6
⑤のにんにくの香りがしてきたら玉ねぎを加えて中火で玉ねぎが透明色になるまで炒め、塩・コショウを少々加えます。
- 7
③の野菜を鍋に入れて、残りのオリーブ油を加えて強火で炒めます。
- 8
ナス・ズッキーニが少し崩れ全体的に炒めたらトマトを加えて中火で少し炒め、鍋に蓋をします。
- 9
トマトから水分が出てきたらたまに蓋を取り焦げないように混ぜ、トマトが崩れたら塩・コショウで味を整えて完成です。
コツ・ポイント
・オーブンで野菜の水分をとばしてあげることで味が浸透しやすくなります。
・玉ねぎを冷蔵庫て冷やしてから炒めると甘味が増し美味しくなります。
・にんにくのお好きな方はスペイン産のものを使うと香りがよく残っていいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラタトゥーユスパゲティ ラタトゥーユスパゲティ
娘がツナを入れたトマトソース味のスパゲティが食べたいというので、夏野菜をいっぱい使ったラタトゥーユのスパゲティを作りました。この写真、ラタトゥーユがあんまりのっていない。写真撮るのが下手だなぁ~。私はこれにうす削りパルメザンチーズをたっぷりかけて。 RUBE -
その他のレシピ