▶応用の利く、基本の肉じゃが◀

むら屋 @cook_40108305
変化球なしの基本メニューです。
このレシピの生い立ち
久しぶりに肉じゃがが食べたくなりつくりました。昨日はじゃがいもの代わりに白菜ですき煮に。今日は残しておいた牛肉で、肉じゃがにして頂きました。やはり王道のレシピも作らないとね(^_^)
▶応用の利く、基本の肉じゃが◀
変化球なしの基本メニューです。
このレシピの生い立ち
久しぶりに肉じゃがが食べたくなりつくりました。昨日はじゃがいもの代わりに白菜ですき煮に。今日は残しておいた牛肉で、肉じゃがにして頂きました。やはり王道のレシピも作らないとね(^_^)
作り方
- 1
鍋に油を引き、じゃがいもに焼き色を付けるように炒めます。途中から玉ねぎも入れて炒めます。
- 2
牛肉を入れます。全体を馴染ませたら、☆の水と酒を入れて強火煮てアクをとります。
- 3
アクをとったら、砂糖と分量の中の醤油を少し入れ(大さじ1ぐらい)て落としぶたをします。
- 4
5分ぐらい煮たら、醤油をさらに大さじ1入れ、さらに10分煮ます。
- 5
汁気がなくなったら、火を止め、残りの醤油を入れて完成。
コツ・ポイント
食材を分量どおりに買いそろえる必要はありません。牛肉がなかったら鶏でも、50gでも300gでもいいんです。じゃがいもがなかったら1個でも、別の芋でもいいのです。煮汁の配合と煮方だけ同じで具のバリエーションを変えれば、いろんな料理ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145642