お餅で作る甘糀【濃厚甘酒】

沖縄嫁shiori @cook_40128873
冷凍庫に余ってるお餅でとっても濃厚で甘い甘糀が作れます。
甘酒より失敗も少なく簡単!
このレシピの生い立ち
甘酒は、麹菌がお米のでんぷん質を分解してブドウ糖に変えるから甘くなるなら
お米よりでんぷん質の多いもち米ならもっと甘くなるんじゃない?
いや、それならお餅の方が麹菌もスムーズにでんぷん質を分解できるんじゃない?
と思い、作ってみました。
お餅で作る甘糀【濃厚甘酒】
冷凍庫に余ってるお餅でとっても濃厚で甘い甘糀が作れます。
甘酒より失敗も少なく簡単!
このレシピの生い立ち
甘酒は、麹菌がお米のでんぷん質を分解してブドウ糖に変えるから甘くなるなら
お米よりでんぷん質の多いもち米ならもっと甘くなるんじゃない?
いや、それならお餅の方が麹菌もスムーズにでんぷん質を分解できるんじゃない?
と思い、作ってみました。
作り方
- 1
切り餅を水に浸して、柔らかくなるまで放置。
もしくは、小さく切って水に浸します。 - 2
お鍋に水とお餅を入れて、火にかけながら溶かします。
トロトロになればOK! - 3
炊飯器にお餅を移し、触れる程度に冷ましたら
ほぐした麹を入れます。 - 4
麹全体にお餅がまとわりついたら、炊飯器にセットして保温。
- 5
蓋は閉めずに、上に濡らしたタオルを被せて8時間~10時間。
私は夜にセットして、朝まで放置してます。
- 6
お餅の粘り気はなくなり、甘酒より濃厚な甘さの甘糀ができました!
- 7
お湯で薄めて飲んだり
温めた牛乳や豆乳に混ぜて飲んでも美味しい。 - 8
甘味料として厚焼き玉子や煮物に入れたり
パンケーキのシロップ代わりに使う等、色々使えます!
コツ・ポイント
温度計がないので、温度管理は適当ですが
熱々のうちに麹を入れなければ、失敗はないと思います。
乾燥麹を使いましたが、生麹でも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ダイエット中の甘味にヨーグルティアで甘糀 ダイエット中の甘味にヨーグルティアで甘糀
お砂糖の代わりに甘糀をお料理に使っています。冷凍庫に残っていたお餅を使ってヨーグルトメーカーで甘糀を作りました。 ジャスミンなっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146014