タラの芽・大人の塩チャンプルー

ペチペチペーチ @cook_40127611
春のチャンプルーです。ゴーヤに見立てた、たらの芽など少し苦味のある山菜を使った逸品です。
このレシピの生い立ち
季節の野菜を使いたくて、苦味のある山菜をチャンプルー仕立てにしたところ、とっても美味しくできました♪今回は予算の関係でタラの芽だけですが色々な山菜でお試しください。
タラの芽・大人の塩チャンプルー
春のチャンプルーです。ゴーヤに見立てた、たらの芽など少し苦味のある山菜を使った逸品です。
このレシピの生い立ち
季節の野菜を使いたくて、苦味のある山菜をチャンプルー仕立てにしたところ、とっても美味しくできました♪今回は予算の関係でタラの芽だけですが色々な山菜でお試しください。
作り方
- 1
厚揚げは熱湯で洗い流してから、3cm角に切る。
- 2
たらの芽の切り口の茶色くなっているところを包丁で削る。たらの芽に小麦粉を軽くまぶす。
- 3
大きめのフライパンにサラダ油をひき、2のたらの芽を中火で炒めてから、軽く塩をふって一旦取り出す。
- 4
3のフライパンに、豚こま肉を入れて、強火でさっと炒めて軽く塩をふる。2の厚揚げと3のたらの芽を戻して混ぜ合わせる。
- 5
4のフライパンに、日本酒を入れてアルコール分と水分をとばしたら、◆の調味料で味を整えて出来上がり♪
コツ・ポイント
山菜は焦げ付いてしまうので、余分な小麦粉は落としてから炒めてください。続けて豚肉を炒めると柔らかく仕上がるのですが、もし焦げ付いてしまったら一旦山菜を取り出してフライパンを洗ってから油(大1/2)をひき直して手順4から続けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴーヤとズッキーニのチャンプルー ゴーヤとズッキーニのチャンプルー
ゴーヤ初心者用に、あまり苦くないタイプのチャンプルーを作ってみました。卵をかき混ぜ過ぎないのが、私のチャンプルーのコツ☆ ☆すいか☆ -
-
➏ ゴーヤとにんじんのチャンプルー ➏ ➏ ゴーヤとにんじんのチャンプルー ➏
栄養満点☆人参しりしりをベースにゴーヤとチャンプルーに (^O^)/ゴーヤの苦味も人参の甘味で食べやくなりますよ~!! rokuro
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146160