車麩の卵とじ

新潟市 @maika_niigata
新潟特産の「車麩」を使った一品。お麩だからヘルシー♡
このレシピの生い立ち
「車麩」は新潟特産の麩です。車輪のような輪の形をした麩なので、「車麩」の名前があります。
お店に行くと、輪切りの1枚もの、小さく切ったものなど、様々なタイプの車麩が売られています。大きさにより、2回巻き、3回巻き、4回巻きがあります。
車麩の卵とじ
新潟特産の「車麩」を使った一品。お麩だからヘルシー♡
このレシピの生い立ち
「車麩」は新潟特産の麩です。車輪のような輪の形をした麩なので、「車麩」の名前があります。
お店に行くと、輪切りの1枚もの、小さく切ったものなど、様々なタイプの車麩が売られています。大きさにより、2回巻き、3回巻き、4回巻きがあります。
作り方
- 1
車麩は水につけ、やわらかくなったら軽く水をしぼり、8等分にする。
- 2
人参は皮をむき、ピーラーで薄切りにし、長ければ食べやすい大きさに切る。
- 3
万能ねぎは食べやすい大きさに切る。
- 4
フライパンにAと1と2を入れ、ふたをして中弱火で7~8分くらい煮る。
- 5
卵を割りほぐす。
- 6
人参に火が通ったら、円を描くように卵を回し入れ、上から万能ねぎをちらす。
- 7
さっと煮て火を止め、ふたをして蒸らす。
コツ・ポイント
車麩はしっかり水で戻してから使いましょう。大きい麩なので、時間がかかります。前の晩からゆっくり水戻ししておくといいですよ(^^)/
今回は人参と万能ねぎを使いましたが、お好みで、入れる野菜はアレンジしてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
車麩(くるまふ)の卵とじ 車麩(くるまふ)の卵とじ
麩のおみそ汁以外の食べ方です。沖縄の友人に送ってもらった車麩を使いました。わっかに切れておらず、棒状だったので砕いて使いました。見栄えが悪いけれど味はいいです。普通の麩でも大丈夫。甘辛くて、お子さんも好きなのではないでしょうか。 あーやん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146207