さっぱりでも満足♡なすの和風おろしパスタ

ととみおママ @cook_40068855
にんにくの旨味を吸ったなすが美味しい!夏は冷やしても(^^)簡単なのに旦那も子どもも年配の方もツルツル食べてくれます!
このレシピの生い立ち
和風パスタのリクエストに、お手軽にだしの旨味のあるさっぱりパスタを作りたくて。
さっぱりでも満足♡なすの和風おろしパスタ
にんにくの旨味を吸ったなすが美味しい!夏は冷やしても(^^)簡単なのに旦那も子どもも年配の方もツルツル食べてくれます!
このレシピの生い立ち
和風パスタのリクエストに、お手軽にだしの旨味のあるさっぱりパスタを作りたくて。
作り方
- 1
にんにくはみじん切り。ベーコンは1センチ幅に切り、なすは縦半分に切って斜めに薄切り。お湯をたっぷり沸かしておきます
- 2
大根おろしを作っておきます。子どもや苦手な方は無しでも充分美味しいですよー
- 3
フライパンにオリーブ油を多めに入れて、にんにくを中火で香りがたつまで炒める。色づいたらベーコンを入れる
- 4
お湯が沸いたら一掴みの塩を入れてパスタのパッケージの記載の通り茹でる。
- 5
ベーコンが少しカリカリになったら、茄子を入れて炒める。旨味のでた油を吸って茄子がしんなりしたら、玉ねぎを投入します。
- 6
玉ねぎに火が入ったら、ツナとしめじを入れて炒める。そこにほんだし、白だし醤油、塩を入れたらお湯を100㏄くらい移し入れる
- 7
スープ多めでツルツルっと食べられるのが美味しいパスタです。あんまり水分を飛ばしすぎないように…茄子と玉ねぎが煮えたらOK
- 8
出来上がったソースにパスタを入れ絡ませて、お皿に盛り付ける。大根おろしと、あれば貝割れや青ジソ千切りを飾って完成!
コツ・ポイント
結構オイルが入ってもなすが吸ってくれるので、くどくはならないです。ほんだしの代わりに、昆布茶や刻んだ梅干しでも美味しいです。その時は塩を減らして下さい。見た目も爽やかで夏にオススメのパスタです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146736