簡単、夏野菜のキーマカレー

MAOキッチン @cook_40055280
フライパン1つで、簡単にキーマカレーが出来ます。水は使わず、野菜から出る水分で調理します。
このレシピの生い立ち
カレーパウダーだけではコクが足りないし、ルーを入れすぎるとベチャっとします。
みそを加えてコクを出し、ルーは少量でサラッと仕上げました。
作り方
- 1
ナスは切ったらすぐに水につけて、アクを抜きます。5分くらいでOK。
- 2
野菜はサイコロ状に切ります。大きさを揃えると食べやすいです。
- 3
フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、ニンニク、ナスを入れて中火で炒めます。油がなじめばOK。
- 4
堅い野菜から炒めていきます。まず人参。
- 5
玉ねぎも入れて、軽く塩こしょうします。玉ねぎが透明になるまで炒めます。
- 6
フライパンの中央をあけて、ひき肉を炒めます。肉の色が変わればOK。
- 7
最後に火の通りやすい野菜も入れて、みそ小さじ1も加えます。
- 8
フライパンの中央をあけて、カレールーを溶かします。
- 9
カレーパウダーも加えて全体を混ぜます。人参が柔らかくなったら、弱火にし、5分炒め煮して出来上がり。
- 10
お弁当箱にカレーを入れると洗い物が大変です。厚めの食パンを半分にしてポケットを作り、トーストしてカレーを挟むと良いです。
コツ・ポイント
ひき肉は脂が多いので、私はこま切れ肉を刻んで使ってます(写真も)。
ゆで卵を添えたり、カレーの下にスライスチーズをはさむとボリュームが出ます。
玉ねぎを省くと、さらにサラッと仕上がります。
カレーパウダーは野菜の量によって調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜たっぷり!ルウ控えめキーマカレー 夏野菜たっぷり!ルウ控えめキーマカレー
☆夏バテ対策メニュー☆フライパン1つ、15〜20分でサッと作れるカレーです!野菜は自宅のあり合わせ野菜でOKです。 やましぃ*管理栄養士 -
-
簡単!水なしトマトのキーマカレー 簡単!水なしトマトのキーマカレー
水を使わず、野菜の旨みが凝縮したトマトのキーマカレー。残った市販のカレールウで、簡単に本格的なキーマカレーが作れます! MoguMogu30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20149669