作り方
- 1
鶏肉 一口大に切る
- 2
玉ねぎ 5㎜の半月 切り
- 3
干しシイタケ 1㎝ ぐらいに手で割る
- 4
卵 軽く解きほぐす
- 5
フライパンに、塩以外の煮汁の材料と玉ねぎ、干ししいたけを入れ、中火にかける。
- 6
玉ねぎが透き通ってきたら、鶏肉を加え
さらに煮る。 - 7
鶏肉に火が通り、煮汁がひたひたより少な目になったら、味をみる。薄いようなら、塩少々で整える。丼にご飯をよそっておく。
- 8
とき卵の2/3量を(7)のフライパンに入れ、煮る。
- 9
卵がほぼ固まったら、残りの卵を回しいれ半熟になるまで、フライパンをゆすりながら煮る。
お好みで三つ葉や水菜をプラス。 - 10
(7)のご飯に、(9)の具を盛ったら、刻みのりをのせ完成。
コツ・ポイント
干ししいたけが大きい場合は、分量内の水でもどし、ギュッと絞って千切りに。戻し汁は水を足して200ccにして。
とき卵に貝割れやミツ葉を加えても、GOOD
具材だけ煮ておいて、ひとり分ずつ卵で仕上げるときれいにできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151828