【定番】カリッとワカサギのフライ

ファットマン小川 @cook_40272966
ワカサギは天ぷらかフライが定番ですが、今回はフライをよりカリッ!サクっ!と揚がるレシピにしました。
このレシピの生い立ち
いつもの揚げ物をグレードアップする為に考えたレシピです。米粉を使う事で食べた時の軽さを、パン粉を細挽きにする事でカリッと感を出しました。
【定番】カリッとワカサギのフライ
ワカサギは天ぷらかフライが定番ですが、今回はフライをよりカリッ!サクっ!と揚がるレシピにしました。
このレシピの生い立ち
いつもの揚げ物をグレードアップする為に考えたレシピです。米粉を使う事で食べた時の軽さを、パン粉を細挽きにする事でカリッと感を出しました。
作り方
- 1
【基本】ワカサギの下処理
ID 20152726
上記のレシピで下処理します - 2
パン粉は細挽きか粗挽きを袋に入れて細かく揉んだものを使います
- 3
米粉を用意します
- 4
卵はよく混ぜて溶き卵にします
- 5
米粉をまぶします
- 6
尾を掴み、溶き卵をつけます。全部に付きませんが家庭用なら十分です。
- 7
パン粉をまぶします。軽く手で抑える程度で満遍なくまぶします。
- 8
あげる分を用意しておいて揚げを始めます
- 9
170度±5度でじっくり揚げます
- 10
泡が小さくなってキツネ色になったら引き上げます
- 11
適当に盛り付けて完成です
- 12
関連レシピ
カリッ!サクッ!とワカサギの天ぷら
ID 20153744
コツ・ポイント
小麦粉ではなく米粉を使います。状況に合わせて小麦粉を入れてください。パン粉は細挽きを使うか細かくすること。揚げ油は高温にならない様に、温度低下にも注意すること。
似たレシピ
-
米粉でカリッと♪新玉ねぎ(玉ねぎ)フライ 米粉でカリッと♪新玉ねぎ(玉ねぎ)フライ
新玉ねぎを使ったフライです。小麦粉の代わりに米粉でカリッと♪新玉は瑞々しくて美味しいですが普通の玉ねぎでも!#米粉活用 かっちゃん杉 -
ありそでなかった☆マッシュルームのフライ ありそでなかった☆マッシュルームのフライ
ホワイトマッシュルームの消費に。たまにはマッシュルームをフライにしてみてはいかがですか〜。カリッとジューシーですよ♪ だのん☆彡 -
-
揚げ物のついでに☆アスパラのフライ 揚げ物のついでに☆アスパラのフライ
アスパラをサクッとカリッとフライにしました。フライを作るときに一緒に揚げて野菜をプラス☆アスパラ嫌いの子供も完食☆ レストランことり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20154745