割干し大根の煮もの

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

歯ごたえのある割干し大根の煮物。定番のおばんざい風の味付け。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の要領で、割干し大根を煮込みました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 干し大根 40 g
  2. だし汁 2カップ
  3. 干し椎茸 5枚
  4. 油揚げ 1枚
  5. 人参 3 cm
  6. サラダ油 小さじ2
  7. みりん 小さじ1
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    割干し大根と干し椎茸をよく水洗いした後、ボールにたっぷりの水(分量外)につける。

  2. 2

    1を冷蔵庫内で冬場なら24時間浸水させた後、水気をしっかり切る。

  3. 3

    干し椎茸を薄切りにする。油揚げは短冊切りにする。人参は千切りにする。

  4. 4

    鍋にサラダ油をあたため、割干し大根と椎茸をしっかり炒める。

  5. 5

    4に油揚げとだし汁を加え、煮立てばアク、アワをすくいとり、砂糖、みりんを加えて、落し蓋をし、中火で12〜15分煮る。

  6. 6

    5に醤油を加えて再び落し蓋をし、弱火で煮汁がほとんどなくなるまで、時々まぜながら煮ます。

  7. 7

    6にごま油を加えて、まぜる。

コツ・ポイント

割干し大根はしっかり戻してください。しょうゆ、みりんは最後に好みで味を整えてください。ごま油は好みで入れても入れなくてもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ