えのきの旨味ばっちり!夏野菜カレー*

うさぎや*
うさぎや* @cook_40063769

えのきからでる旨味と、トマトの酸味で、いつもと同じルーなのに、少し酸味の効いたキーマ風カレーになってます♡
このレシピの生い立ち
様々な方のレシピを参考に、じぶんなりにアレンジしてみました♡笑

えのきの旨味ばっちり!夏野菜カレー*

えのきからでる旨味と、トマトの酸味で、いつもと同じルーなのに、少し酸味の効いたキーマ風カレーになってます♡
このレシピの生い立ち
様々な方のレシピを参考に、じぶんなりにアレンジしてみました♡笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ油 大さじ1杯
  2. にんにく(すりおろし) 1かけ
  3. しょうが(すりおろし) 大さじ1杯
  4. 玉ねぎ 半玉
  5. 豚ひき肉 80g 〜 (お好みで)
  6. えのき 1/3 〜 1/2 パック
  7. トマト 全部で1個
  8. ・炒め用 1/2個
  9. ・飾り用 1/2個
  10. 市販のカレールー 1〜2かけ
  11. 300〜400cc くらい
  12. ゆでたオクラ お好みで

作り方

  1. 1

    材料を全て切ります。
    玉ねぎ→みじん切り
    えのき→みじん切り
    トマト→1cmくらいの角切り

  2. 2

    鍋に、サラダ油をいれて、玉ねぎとえのきを炒めます。
    【中火】で玉ねぎがうす〜く飴色になるまで炒めてくださいね♪

  3. 3

    玉ねぎを、鍋の向こう側半分に寄せて、空いたスペースでにんにくとしょうがを炒めます♪ いい香りがしてきますよ〜♡

  4. 4

    そこへ豚ひき肉をいれて、炒めます♪ ほぐすように炒めてください。おたまや木べらでやるといいかも♡

  5. 5

    豚ひき肉の色が変わってきたら、角切りにしたトマトの【半分】を入れます!
    半分だけ炒めてください♪残りは飾り用になります!

  6. 6

    トマトを温める程度(1分くらい?)炒めたら、水を入れます。このとき、材料が浸るくらいの量でおっけーです!

  7. 7

    ぐつぐつしてきたら、ルー1かけを、割りながら入れます。わたしは手で割っていれますが、包丁で切ったほうが手が汚れません。

  8. 8

    *水の分量が少なめで作っているので、ルーが溶けにくいです。小さく割入れたほうが、溶けやすいかなーと思います♪

  9. 9

    これでできあがり*
    あとは、味をみながら、ルーと水の加減を調節して完成♡

  10. 10

    お皿にごはんとルーを盛って、残っているトマトとオクラをいい感じにみえるように添えてください♡

コツ・ポイント

① 玉ねぎを炒めるときは、焦がさないように気をつけてください!
② 酸味が強いのがお好きな方は、トマトを増量してみてください♪

かなりの大雑把メニューです。笑
分量も適当ですので、
正確にはかってやらなくても
なんとかなります!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎや*
うさぎや* @cook_40063769
に公開

似たレシピ