もはや立派なおかず✨カボチャが甘い豚汁

たくさん野菜を入れる豚汁は 栄養バランスもバッチリ✨ですが…
かぼちゃで更にバランスÜP❤ほっこり甘い豚汁にハマる!!
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物と豚汁のコラボ✨笑
煮溶けたかぼちゃの甘みで、いつもの豚汁が
立派な一品にっ(´∀`人)
もはや立派なおかず✨カボチャが甘い豚汁
たくさん野菜を入れる豚汁は 栄養バランスもバッチリ✨ですが…
かぼちゃで更にバランスÜP❤ほっこり甘い豚汁にハマる!!
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物と豚汁のコラボ✨笑
煮溶けたかぼちゃの甘みで、いつもの豚汁が
立派な一品にっ(´∀`人)
作り方
- 1
豚肉は大きければ食べやすく切る。
- 2
厚揚げは熱湯をまわしかけて油抜きしておく。コンニャクは下茹でしてから1~2cm四方の薄切りに。あ、この辺はお好みで笑
- 3
ゴボウは皮をこそげて(流水の下でアルミ箔の裏面でこすると楽チン♪)3センチ長さの乱切り(ゴボウを回しながら切る)に。
- 4
③のゴボウは水にさらしてアク抜きしてから水切りしておく。
- 5
大根と人参は1cm厚さのいちょう切りか 半月切り。玉ねぎは1cm幅の薄切り。
- 6
カボチャは種とワタを取り、皮付きのまま3センチ×2センチぐらいの大きさに切る。
※⑤⑥の切り方です(*ˊᵕˋ*)→ - 7
厚手の鍋に水5カップとゴボウを入れて火にかける。煮立ったら酒大2を加えてから豚肉を入れてほぐし煮ながらアクを取る。
- 8
大根・人参を加えて中火で5分、グラグラと煮る。
- 9
厚揚げをちぎりながら入れ、カボチャ・玉ねぎ・コンニャクも加えて大きく混ぜ、煮立ったらアクを取って弱めの中火にする。
- 10
鍋の端に★の味噌を入れて菜箸などで溶く。★のしょうゆも加えて煮立たせないよう調節しながら5分〜煮る(※味噌はこれを使用)
- 11
◆この味噌にあわせた分量で記載しましたが、お家の味噌により調節してください♡コク不足には だしの素やみりんをプラスで♡
- 12
カボチャが煮崩れるぐらいを目安に仕上げると お汁が甘くて美味しいです♡盛り付けて青ネギや薬味をお好みでプラスしてね。
コツ・ポイント
ボリューム出す為に( 笑 )あえて厚揚げ…です( ꒪Д꒪)
包丁で切るよりちぎって入れた方が 味の染みが良いでーす♡ もちろん 油揚げでもいいし、厚揚げを形よく切っても(*'-')b OK!
多めに作って翌日はうどんを煮る→我が家の定番!
似たレシピ
その他のレシピ