ラフランスのゼリー

がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592

ラフランスのコンポートを利用して簡単につくれます。旬の果物でもお試しください。

このレシピの生い立ち
コンポートの煮汁を利用して作るゼリーです。
煮汁には砂糖を加えずにそのまま沸騰したらゼラチンを加えるだけのお手軽ゼリーです。

ラフランスのゼリー

ラフランスのコンポートを利用して簡単につくれます。旬の果物でもお試しください。

このレシピの生い立ち
コンポートの煮汁を利用して作るゼリーです。
煮汁には砂糖を加えずにそのまま沸騰したらゼラチンを加えるだけのお手軽ゼリーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コンポートの煮汁 400cc
  2. ラフランス(半割) 2個分
  3. ゼラチン(粉ゼラチン 8g
  4. 飾り用
  5. 生クリーム(45%) 50g
  6. 生クリーム用砂糖 4g
  7. ミントの葉 少々

作り方

  1. 1

    レシピID : 20204889
    ラフランスのコンポートからゼリーを作ります。

  2. 2

    ラフランスを7~8ミリの角切りにします。板ゼラチンは氷水でふやかしておきます。(粉ゼラチンは使用方法に従って下さい)

  3. 3

    煮汁を鍋に入れ、角切りのラフランスを入れて火を止めゼラチンを入れて全体を混ぜます。

  4. 4

    3をボールに移して、別の氷水を入れたボールに底をあててとろみがつくまで冷やします。

  5. 5

    とろみがついてきたら、グラスに入れ冷やし固めます。

  6. 6

    ゼリーが固まったら生クリームに砂糖を加え、固くホイッパーで泡立てて星口金で絞りミントを飾ります。

コツ・ポイント

ラフランスのゼリー液はしっかりと氷水でとろみがつくまで(20℃以下)冷やすと具が底に沈まずに見た目がきれいにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592
に公開
お菓子、料理を通して心豊かに。♪ 製菓衛生師&調理師。わかりやすく美味しいレシピを提供していきます!つくれぽもありがとうございます!ひとつひとつ拝見しています!https://ameblo.jp/gerbera318/
もっと読む

似たレシピ