材料3つだけ!簡単塩麹タンドリーチキン☆

最小限の調味料で、スパイシーで柔らかい、美味しいタンドリーチキンができます。ぜひお試しを!
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンは、調味料が多いので、家庭でも簡単に本格的にできるよう、大好きな塩麹を使いました。
塩麹は、忙しい方ほど、使っていただきたい調味料です。
材料3つだけ!簡単塩麹タンドリーチキン☆
最小限の調味料で、スパイシーで柔らかい、美味しいタンドリーチキンができます。ぜひお試しを!
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンは、調味料が多いので、家庭でも簡単に本格的にできるよう、大好きな塩麹を使いました。
塩麹は、忙しい方ほど、使っていただきたい調味料です。
作り方
- 1
鶏胸肉は、厚みを均一にする。
ビニール袋に、カレー粉と塩麹を入れ、よく混ぜ合わせておく。 - 2
ビニール袋に鶏肉を入れ、カレー粉が均一にまぶさるように、よくもみこむ。そのまま冷蔵庫で1晩〜1日おく。
- 3
焦げやすいので、フライパンにクッキングシートか、フライパン用ホイルを敷き、皮目を下にして、ふたをしてから中火にかける。
- 4
4〜5分くらい焼き色が付いたら返して、ふたをして、5〜6分弱火で焼く。
付け合わせの野菜を一緒に入れてもいいですよ。 - 5
火を止め、そのまま10分くらいおく。余熱で火を通します。
- 6
もっと簡単に、魚焼きグリルでもできます。
- 7
皮目を下にして、グリルにおく。
- 8
5〜6分、薄く焼き色が付くまで焼く。
- 9
返して3〜4分焼く。焦げやすいので注意してください。
そのまま10分くらいおく。 - 10
サンドイッチの具にも合います。
- 11
とうもろこしごはんと一緒に。
- 12
チキンカレーのお肉にしたり、煮込みにも使えます。
- 13
少し余ったら、翌日にでも。
割いて、マヨネーズで和えて、サラダに。
コツ・ポイント
塩麹は、焦げやすいので、強火にはせず、弱火でゆっくり焼いてください。鶏胸肉は余熱で火を通せば、固くなりません。
鶏肉の厚さにより、時間は多少変わります。なるべく均一にするのが大事です。
塩麹とカレー粉を必ず混ぜてからもみこんでくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ