残ったカレーリメイク焼きそば♪

人気検索1位☆
残ったカレーをリメイクしてカレー焼きそばに!素材の旨味がそばにしみてめちゃうま!
このレシピの生い立ち
なべ底に、ほんのちょっと残ったカレーがもったいない(´・ω・`)
残ったカレーで何か作ってしまえば、フライパンもきれいになって一石二鳥☆
という、ザ、ずぼらレシピです。
残ったカレーリメイク焼きそば♪
人気検索1位☆
残ったカレーをリメイクしてカレー焼きそばに!素材の旨味がそばにしみてめちゃうま!
このレシピの生い立ち
なべ底に、ほんのちょっと残ったカレーがもったいない(´・ω・`)
残ったカレーで何か作ってしまえば、フライパンもきれいになって一石二鳥☆
という、ザ、ずぼらレシピです。
作り方
- 1
焼きそばの麺を袋ごとレンジで1分ほど加熱☆
解れ易くなりますので普段焼きそば作る際も是非!裏技!ID : 20159539 - 2
焼きそばをチンする際は、必ず内袋のみでお願いします!
外袋やソースやネジネジはチンしないでください!危険です! - 3
我が家はカレーをフライパンで作るので、このまま挑みます!水を50cc位入れて残ったカレーを溶かしつつビシバシ炒めます。
- 4
一旦火を止めて味見。
味が薄かったら、焼きそばに付属している粉ソース(ソース味でも塩味でも)を少しずつかけて味の調整を☆ - 5
よく混ぜて完成~!
我が家では仕上げに胡椒を振りますが、ここらへんはお好みで♪
マヨネーズをかけても美味しいですよ♪ - 6
カレーの翌日は、残り物のカレーが
この焼きそばか
カレースープか
カレーうどんか
カレートーストに変身します♪ - 7
余力がある方は、手順3の段階で麺が炒まってから、溶き卵を入れて、麺にからむように炒めると更に美味しいですよ~♪
- 8
卵を入れるタイミングは麺に火が通ってから!卵を絡めてからだと、麺に火が通る前に卵が焦げてしまうので。
コツ・ポイント
カレーは焦げやすいので適宜水を足す等して炒めてください☆
焼きそばをチンする際は、1玉につき500w30秒ほどです。2玉なら1分、3玉なら1分チョイ。
詳しくは裏技ID : 20159539をご確認くださいm(_ _)m
似たレシピ
-
レンジで簡単!残ったカレーでカレー焼そば レンジで簡単!残ったカレーでカレー焼そば
残ったカレーを、レンチンした焼きそばの蒸し麺にかけて簡単に出来る、カレー焼きそばです。残ったカレーでなくレトルトでも クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ