やわらかクリーミー☆コロッケ!

小さい頃から作ってもらっていた母の味です♫
牛乳入りで、とっても柔らかいタネになるので、小さなお子さんから食べれます♫
このレシピの生い立ち
小さい頃から作ってもらっていた母の味を自分なりに再現したものです。
クリームコロッケのような柔らかさが特徴です。
中身は離乳食としても使えます!
ミンチ、玉ねぎ、人参の具はいつも倍の量作って、冷凍保存し、オムレツや炒飯の具に使っています。
やわらかクリーミー☆コロッケ!
小さい頃から作ってもらっていた母の味です♫
牛乳入りで、とっても柔らかいタネになるので、小さなお子さんから食べれます♫
このレシピの生い立ち
小さい頃から作ってもらっていた母の味を自分なりに再現したものです。
クリームコロッケのような柔らかさが特徴です。
中身は離乳食としても使えます!
ミンチ、玉ねぎ、人参の具はいつも倍の量作って、冷凍保存し、オムレツや炒飯の具に使っています。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて、小さめの乱切りにし、粉ふきいもをつくります。
- 2
玉ねぎと人参はみじん切りにして、炒めます。
- 3
玉ねぎと人参に火が通ったら、みんちを入れ、色が変わるまで炒めていきます。
- 4
粉ふきいもにしたじゃがいもを潰し(鍋の中でそのまま潰してもok)
③を加えて混ぜ合わせます。 - 5
牛乳、塩こしょう、醤油、バターを加え、混ぜ合わせます。タネの完成です☆柔らかいので丸めにくいため、冷蔵庫で少し冷やします
- 6
タネを丸めて、小麦粉、卵液、パン粉の順につけていきます。
- 7
180度ぐらいの油できつね色になるまで揚げれば出来上がりです。油は少なめでOK。
ソースをつけて完成です。
コツ・ポイント
牛乳は結構多めに感じますが、芋が吸収してくれてペーストに近い感じが美味しいです。
丸めにくいので、少し冷蔵庫で冷やすとやりやすいです。
小さめのボールのように丸めると、少ない油でもコロコロと転がすようにすると、揚げやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ