小海老とにしん山椒漬けのショーソン

ショーソンは生地の中に色々な食材を詰めて焼き上げたパイ料理。
会津の郷土料理・にしんの山椒漬けをおしゃれにアレンジ! !
このレシピの生い立ち
道の駅あいづ湯川・会津坂下「農家レストランくうべえる」の波多野料理長に考案いただきました。
「ショーソンはフランスの伝統料理として作られています。今回は鰊の山椒漬けを入れることで会津風にアレンジしました。」
小海老とにしん山椒漬けのショーソン
ショーソンは生地の中に色々な食材を詰めて焼き上げたパイ料理。
会津の郷土料理・にしんの山椒漬けをおしゃれにアレンジ! !
このレシピの生い立ち
道の駅あいづ湯川・会津坂下「農家レストランくうべえる」の波多野料理長に考案いただきました。
「ショーソンはフランスの伝統料理として作られています。今回は鰊の山椒漬けを入れることで会津風にアレンジしました。」
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライス、にんじん・青ねぎは千切り、トマトはみじん切りにする
- 2
無塩バターを溶かした鍋に1の玉ねぎ、にんじん、青ねぎを入れる。塩を一つまみ加えを弱火で焦がさないようにじっくり炒める
- 3
2に小海老を加え色が変わるまで炒め、1のトマトを加えたら、塩、白こしょう少々と白ワインを入れ、アルコール分を飛ばす
- 4
3に生クリームを加え、小海老に完全に火が入る手前まで煮たら火を止め、バットなどに移して冷ます
- 5
春巻きの皮を半分に切り、縦方向に1枚並べる
- 6
5の皮の手前に4の小海老2尾、その先に4の野菜1/4の量をおき、その上ににしん2枚を重ねる
- 7
6を中身が出ないように手前からきっちり巻き、これを4つ作る
- 8
7の巻き終わり部分を下にして、表面にオリーブオイルを塗りオーブン用のトレーに乗せ、180℃で5分焼く
- 9
ターメリックとマヨネーズを合わせる
- 10
8を半分に切り皿に盛り付け、サラダを添え、9を飾ったら完成
コツ・ポイント
1で塩を一つまみ入れ、弱火でじっくり炒めることで野菜の旨味・甘味を引き出すことができます。
9をラップにのせ絞り袋の形になるように三角形に巻き先端をはさみで切ると、絞り袋が簡単に作れますよ
似たレシピ
-
ラーメン・おつまみに【山椒焼豚】実山椒 ラーメン・おつまみに【山椒焼豚】実山椒
香ばしい焼豚に、山椒の爽やかな風味が美味しい『山椒焼豚』です。醤油漬け実山椒&漬け醤油を使用します。 mieuxkanon -
-
-
実山椒の塩蔵オリーブオイル漬け 実山椒の塩蔵オリーブオイル漬け
実山椒のしびれる辛さと季節の香りを塩蔵オリーブオイル漬けにしました。プチっと弾ける食感と山椒風味のオイルも楽しめます♪ kebeibiko -
スモーク・サーモンと実山椒醤油漬け+マヨ スモーク・サーモンと実山椒醤油漬け+マヨ
レシピとしてはシンプルだけど、スモーク・サーモンの美味しい食べ方を見つけたので。マヨネーズと実山椒の醤油漬けがマッチ。 Aranjuez5 -
にしんの山椒漬け~あぶりバージョン~ にしんの山椒漬け~あぶりバージョン~
会津の郷土料理「にしんの山椒漬け」のあぶっても美味しい味付けレシピです。ごはんがススム!キケンな美味しさです。 高郷comachi
その他のレシピ