肉じゃが

@味噌カツ
@味噌カツ @cook_40074435

基本の肉じゃがの作り方。
このレシピの生い立ち
肉じゃがは、みんなが食べるごちそう料理ですが、実は、ジャガイモの投入タイミングが難しく、ボロボロになったジャガイモの肉じゃがができることが多かったので、工夫してみました。

肉じゃが

基本の肉じゃがの作り方。
このレシピの生い立ち
肉じゃがは、みんなが食べるごちそう料理ですが、実は、ジャガイモの投入タイミングが難しく、ボロボロになったジャガイモの肉じゃがができることが多かったので、工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚細切れ肉 300g
  2. ジャガイモ(男爵バレイショ) 3個
  3. ニンジン 中1本
  4. タマネギ 中1個
  5. 絹さや 1パック
  6. 糸こんにゃく 半パック
  7. いりこだしの素 適量
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 1カップ

作り方

  1. 1

    タマネギは、水をかけてから、ヘタを切って、皮をむく。

  2. 2

    さらに、縦半分に切ってから、1cm程度の輪切りにする。

  3. 3

    ニンジンは乱切りに。

  4. 4

    ジャガイモは2cm程度の角切りにして、水に、さらしておきます。

  5. 5

    ジャガイモ以外の具材を鍋に入れて、フタをして、クタクタに、柔らかくなるまで茹でます。目安は30分。

  6. 6

    最後にジャガイモと調味料を入れて、柔らかくなるまで煮込みます。目安は15分。

  7. 7

    煮込み終わったら、少し食べやすい温度になるまで、放っておきます。

  8. 8

    写真は、比較的、短時間しか煮込んでいません。その方が、写りが良いので・・・(^_^;)

  9. 9

    もちろん、しらたきやインゲンを入れても美味しいでしょう。入れるなら、ジャガイモが煮込み終わってからです。

コツ・ポイント

ジャガイモは、比較的短時間で柔らかくなるので、他の具材を茹でたあとに投入します。水にさらしておかないと、黒く変色してしまいます。鍋に入れる水の量は控えめに!今回は、メークインでしたが、ジャガイモは男爵の方が、ホッコリして、美味しいはずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@味噌カツ
@味噌カツ @cook_40074435
に公開

似たレシピ