水菜とえのきの煮びたし

クックKQECQX☆ @cook_40102995
主人も4歳の子どもも大好きな1品。箸休めに。
このレシピの生い立ち
箸休めにもう1品欲しくて、レシピブログの「水菜とブラウンえのきの煮浸し」を自分流にアレンジしてつくったら大好評でした。
4歳の子どもが「おいしい~」「もっと~」とおだしまでキレイに飲み干す大ヒットレシピです(^^;)
水菜とえのきの煮びたし
主人も4歳の子どもも大好きな1品。箸休めに。
このレシピの生い立ち
箸休めにもう1品欲しくて、レシピブログの「水菜とブラウンえのきの煮浸し」を自分流にアレンジしてつくったら大好評でした。
4歳の子どもが「おいしい~」「もっと~」とおだしまでキレイに飲み干す大ヒットレシピです(^^;)
作り方
- 1
水菜は根を落として4~5センチに、えのき茸も軸を落として4~5センチに切る。
- 2
水に調味料を入れて煮立たせ、えのき茸を入れ、ひと呼吸おいて水菜の軸を入れて、サッと煮る。
- 3
火を止めてから水菜の葉を入れ、余熱で火を通す。
コツ・ポイント
冷やしてもgood。
アクセントに七味や柚子胡椒も合います。
わが家は純米みりんを愛用しています。
似たレシピ
-
-
あと一品♪えのきと水菜の煮びたし☆ あと一品♪えのきと水菜の煮びたし☆
メインを作ったけどなんだかもの足りない。そんな時のあと一品にさっと作れる煮びたしはどうですか?ぽん酢であっさりです☆ maisnoopy -
-
-
【簡単副菜】水菜とえのきたけの煮びたし 【簡単副菜】水菜とえのきたけの煮びたし
だしを含んだシャキシャキ水菜の食感とえのきたけの歯ごたえが楽しい簡単副菜。お肉がメインの主菜と一緒に献立に。 shiratori -
-
-
水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし 水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし
シャキシャキ水菜とえのきがたくさん食べられる美味しい煮びたしです。短時間で作れるのでもう一品欲しい時にオススメです! 料理でMYH -
-
水菜と油揚げの煮びたし 水菜と油揚げの煮びたし
だしをとって薄く味付けした煮汁でさっと水菜を煮ました。かさが減るので小さめの水菜なら1人1株は食べてしまいます・・えのきも入れて少し歯ごたえに変化を付けました。 ushigara
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20165710