薬膳おつまみ~カブとオレンジのマリネ

WAKA0531
WAKA0531 @cook_40264573

旬のカブとネーブルオレンジを使った、さっぱりとしたマリネです。カブは体を冷やしすぎないので冬でもおすすめです。
このレシピの生い立ち
肝(イライラ、ストレスなど)で気の巡りが悪い方におススメのレシピです。香りのよいものは気の流れをよくします。蕪は大根よりも体をそこまで冷やさないので、寒い季節でもおすすめです

薬膳おつまみ~カブとオレンジのマリネ

旬のカブとネーブルオレンジを使った、さっぱりとしたマリネです。カブは体を冷やしすぎないので冬でもおすすめです。
このレシピの生い立ち
肝(イライラ、ストレスなど)で気の巡りが悪い方におススメのレシピです。香りのよいものは気の流れをよくします。蕪は大根よりも体をそこまで冷やさないので、寒い季節でもおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小2個
  2. ネーブルオレンジ 1個
  3. 玉ねぎみじん切り 小1
  4. 陳皮(なくてもよい) 少々
  5. サンザシ 5個
  6. お酢 100ml
  7. ハチミツ 小1/2
  8. キストラバージンオリーブオイル 小1

作り方

  1. 1

    サンザシ酢をつくる。穀物酢にサンザシとハチミツ、みじん切りにした玉ねぎを入れて1晩置いておく。

  2. 2

    蕪は皮を剥き、2ミリのスライスにして塩もみしておく。オレンジは皮を剥き、蕪のカットにサイズを合わせておく

  3. 3

    サンザシ酢に少しずつエキストラバージンオイルを入れてなじませておく

  4. 4

    セルクルがあれば、蕪、オレンジと交互に重ね、サンザシ酢をかける。陳皮があれば上からふりかける

コツ・ポイント

写真にあるようにミントやマイカイカ(バラのつぼみ)、ジャスミンなどもあしらいとしてぜひ使ってみてください。セルクルがなければボウルにあえるだけでいいと思います。陳皮はみかんの皮を干したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
WAKA0531
WAKA0531 @cook_40264573
に公開
薬膳コンシェルジュ
もっと読む

似たレシピ