ぶりカツ丼
さくっと揚げたぶりカツに甘めのソースがよく合います。
このレシピの生い立ち
いつもの照り焼きではなく、ぶりカツにしてみました。
作り方
- 1
ぶりは皮・骨を取り、塩をふって30分程おき、出た水分をペーパータオルなどで取り、こしょうをふっておく。
- 2
ボウルにころもの材料●を混ぜ合わせておく。
- 3
①のぶりを②に入れ→パン粉をまぶして、じっくり揚げる。
- 4
ぶりを揚げている間に、ソースの材料★を合わせて温めておく。
- 5
丼に、ご飯→キャベツ→ぶりカツ→ソースをかけ、お好みで、きざみ大葉などを乗せたら出来上がり。
コツ・ポイント
塩をふって水分を出すことで、ぶりの臭みが取れます。
似たレシピ
-
ぶりカツ丼プレート*トマトソース* ぶりカツ丼プレート*トマトソース*
ぶりをサクサクのカツにし、さっぱりトマトソースで丼プレートに♬衣の残りをチーズ入り粉焼きに・サツマイモサラダ&シチュー付 7歳☆5歳♡2歳♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167377