ズボラ主婦の豆腐入りハンバーグプレート

豆腐を使用していますのでヘルシーにふっくら!ソースが甘めなので小さいお子様もソースと野菜を絡めて食べてくれます。
このレシピの生い立ち
手が汚れるから行程少なく手早く作りたい
子供に野菜を食べてもらいたい
ヘルシーに食べたい
以上のわがままを詰め込んだレシピです!
ズボラ主婦の豆腐入りハンバーグプレート
豆腐を使用していますのでヘルシーにふっくら!ソースが甘めなので小さいお子様もソースと野菜を絡めて食べてくれます。
このレシピの生い立ち
手が汚れるから行程少なく手早く作りたい
子供に野菜を食べてもらいたい
ヘルシーに食べたい
以上のわがままを詰め込んだレシピです!
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、コンソメもキューブなら包丁で細かく切る。
(私はキュウリやトマトもこのタイミングで切ります) - 2
次の行程で手が汚れますのでフライパンを熱して分量外の油をひいておく。また合挽肉も冷蔵庫から出しておく
- 3
ボールに★を全て入れて手でよく混ぜる。コンソメの粒が残っていたら手で潰す。
- 4
ボールに挽肉も加えて混ぜる。
混ざったらだ円形に形成し真ん中を凹ませる - 5
フライパンを熱して中火で焼く。
片面が焼けたらひっくり返す - 6
そのまま中火で3分ほど焼いて焼き目がつく少し前くらいに蓋をして弱火にして蒸し焼きにする。
- 7
5〜7分くらい蒸し焼きにする。ハンバーグの真ん中を箸などで刺して中の肉汁が透明であれば中まで火が通っています。
- 8
(肉汁が赤ければお酒や水などを少量いれて再び蒸し焼きにしてください。)
- 9
中まで火が通ったらハンバーグをフライパンから取り出してフライパンをキッチンペーパーで拭いてソースを作ります。
- 10
○の材料を全てフライパンにいれ中火。焦げやすいため混ぜ続ける(私はフライ返しでフライパンが傷つかないようゆっくり混ぜます
- 11
砂糖が完全に溶けたらソースが完成
- 12
盛り付けに手でちぎったレタス、キュウリ、トマト、ご飯とともにハンバーグを盛り付けソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ハンバーグを焼くときに蓋をするタイミングがポイントです。
またジューシーに仕上げたい方は豆腐を入れずパン粉を大さじ2に減らしていただければと思います。
似たレシピ
その他のレシピ