ピザ生地をつかってラザニア風

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

ピザの生地でラザニアを作ってみた。食べた子どもたちからは、絶賛でした。
このレシピの生い立ち
ラザニアの生地が高いので自分で作ることにしました。ピザ生地にしても美味しいかもとちょっと簡単で得意な生地を利用しちゃいました。

ピザ生地をつかってラザニア風

ピザの生地でラザニアを作ってみた。食べた子どもたちからは、絶賛でした。
このレシピの生い立ち
ラザニアの生地が高いので自分で作ることにしました。ピザ生地にしても美味しいかもとちょっと簡単で得意な生地を利用しちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミートソース
  2. ひき肉 150g
  3. ホールトマト 1缶(中)
  4. マッシュルーム(スライス) 1/2缶
  5. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. ケチャップ 大さじ3
  8. ウスターソース 大さじ2
  9. クレージーソルト 小さじ2
  10. 塩こしょう 少々
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ1
  13. コンソメ 小さじ1
  14. 200cc
  15. ホワイトソース
  16. 生クリーム 200cc
  17. 牛乳 100cc
  18. ベーコンライス 5枚
  19. ミックスベジタブル 40g
  20. パルメザンチーズ 大さじ1
  21. マッシュルーム(スライス) 1/2缶
  22. クレージーソルト 小さじ1
  23. オリーブオイル 大さじ1
  24. ピザ生地
  25. 強力粉 120g
  26. 80cc
  27. 小さじ1/2
  28. ドライイースト 2g
  29. スキムミルク 小さじ1
  30. オリーブオイル 小さじ1
  31. 仕上げ
  32. とろけるチーズ 適当

作り方

  1. 1

    ピザ生地は、HBを利用して作りました。HBのブザーが鳴ったら、丸めて濡れタオルでかぶせ15分寝かせてください。

  2. 2

    ミートソースは、ひき肉をオリーブオイルで炒めマッシュルーム、玉ねぎと足していって炒める。クレージーソルトで味付けをする。

  3. 3

    炒めたひき肉を小麦粉でからめ少し炒める。水を1カップいれて調味料をいれ煮詰める。

  4. 4

    ホワイトソースは、ベーコン、ミックスベジタブルをオリーブオイルで炒め、マッシュルームを入れクレージーソルトを入れて炒める

  5. 5

    生クリーム、牛乳をいれ、とろっとするまで煮込んだら(3分ぐらい)パルメザンチーズを入れて火を止める。

  6. 6

    ピザ生地を打ち粉の上でピンポンボールより少し小さいめで丸めて、麺棒で伸ばす

  7. 7

    生地をあらかじめ焼いておき、その上にホワイトソース、ミートソースを交互に乗せてとろけるチーズを乗せる

  8. 8

    200度のオーブンで10分ぐらいで出来上がりです!器は、ラザニアの器がないので、適当にあるものを使ってます。

コツ・ポイント

ソースはたくさん書いてるわりに材料は似たようなものを使っているので簡単にできたんですが、生地が!!!自分で手で作ったら失敗してしまったので、HBで作ることにしました。大きすぎると伸ばすのに大変なので、小さいめの生地を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ