大豆の五目煮(たけのこ入り)-レシピのメイン写真

大豆の五目煮(たけのこ入り)

ふるさとの食まつり
ふるさとの食まつり @cook_40190172

以前にもご紹介した五目煮、今回は別のご家庭のレシピをご紹介します!
このレシピの生い立ち
第二回ふるさとの食まつり出品レシピです。昨年とはまた別のご家庭のレシピを掲載しました。

大豆の五目煮(たけのこ入り)

以前にもご紹介した五目煮、今回は別のご家庭のレシピをご紹介します!
このレシピの生い立ち
第二回ふるさとの食まつり出品レシピです。昨年とはまた別のご家庭のレシピを掲載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大豆2カップ分
  1. 大豆水煮 2カップ
  2. にんじん 1本
  3. 水煮たけのこ 200g
  4. 干し椎茸 3枚
  5. こんにゃく 1枚
  6. 油揚げ 1枚
  7. 昆布 5cm
  8. 調味料
  9. 砂糖(三温糖) 大さじ5
  10. 大さじ3
  11. みりん 大さじ2
  12. 濃口醤油 大さじ2
  13. 薄口醤油 大さじ3
  14. だし汁 1カップ

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻し、軽く水気を絞り石づきを落として1cm角に切る。

  2. 2

    油揚げは熱湯で油抜きをしてから1cm角に切る。にんじんは皮をむき、1cm角に切る。

  3. 3

    水煮筍は熱湯をかけてから、1cm角程度に切る。こんにゃくは下ゆでしてから1cm角に切る。昆布はハサミで1cm角に切る。

  4. 4

    鍋にだし汁1カップと、調味料を合わせて煮立て大豆と1~3の材料を入れて中火くらいで煮る。

  5. 5

    煮汁が具材より少なくなったら火を止めて、そのままおいて味を含ませる。

コツ・ポイント

大豆の水煮を使えば、すべての材料を切ったら、あとは煮込むだけで出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふるさとの食まつり
に公開
2017/1/29に第一回を開催する、滋賀県蒲生郡日野町の〈ふるさとの食まつりin日野〉の公式アカウントです。日野町に受け継がれてきたお料理や、地元の食材を使ったお料理などをご紹介しています!
もっと読む

似たレシピ