時短濃厚魚介つけ麺

短時間でお店のような濃厚ドロドロ魚介つけ麺!
鶏ガラからスープをとると1〜2時間、素で済ませれば30分で完成です
このレシピの生い立ち
つけ麺屋さんの味に感動し簡単に再現出来ないかと。
時短濃厚魚介つけ麺
短時間でお店のような濃厚ドロドロ魚介つけ麺!
鶏ガラからスープをとると1〜2時間、素で済ませれば30分で完成です
このレシピの生い立ち
つけ麺屋さんの味に感動し簡単に再現出来ないかと。
作り方
- 1
鶏ガラスープをとります。
沸騰したお湯で5分程度煮込んだら一旦、ボールに上げて流水で洗います。 - 2
洗い終わったら圧力鍋で30分程度加圧後、蓋を開けたまま沸騰させ続けることでパイタンスープが取れます
- 3
1〜2の工程は省略して水と鶏ガラスープの元でもOKです!
- 4
人参を圧力鍋で、加圧後10分くらい煮込みます。
煮込み終わったらフードプロセッサで可能な限りペースト状にします。 - 5
ブロックの豚バラを脂と肉になんとなくわけ、肉のほうは大きめに、脂のほうは細かめにきります
- 6
豚バラの脂だけでフライパンで焼きます
- 7
玉ねぎをみじん切りにして、4〜7を一つの鍋にいれ、1〜3の鶏ガラスープ。もしくは鶏ガラスープの素と水を入れます
- 8
ペースト状の人参が溶け込み、玉ねぎが柔らかくなるくらいまで煮込みます。
ペーストにしていれば10分も加熱すればokです。 - 9
魚粉を大量に投下します。
ここは好みに合わせて下さい。 - 10
胡麻油にニンニクチューブと長ネギを入れ香味油をつくります。
軽く揚げる感じでokです - 11
カエシをつくります。
みりん1:醤油2:めんつゆ1
くらいの割合。
同量の水を一旦入れ、元の量に戻るまで煮詰めます - 12
1〜9で作ったスープ300cc
10の香味油10cc
11のカエシ20ccを器に盛って完成です!
コツ・ポイント
分量や煮込み時間、具材など調整してみてください!
ニンニクたっぷりや、柚子などもオススメ。
似たレシピ
-
激ウマ 濃厚魚介つけ麺の野菜ラーメン 激ウマ 濃厚魚介つけ麺の野菜ラーメン
濃厚魚介つけ麺を使って野菜ラーメンにアレンジしました。豚ロースを鶏ガラで煮込んだスープが魚介出汁と激ウマハーモニーです。ぽこなす
-
-
-
-
-
-
-
-
-
魚介香る本格濃厚つけ麺、つけうどんスープ 魚介香る本格濃厚つけ麺、つけうどんスープ
濃厚なドロドロ本格スープは魚介の香りがして、麺によくからみます!スープの黒七味と麺にかけるすだちが風味を増させます!みなちゃんまんkd
その他のレシピ