トルコ料理☆骨付き肉のほくほくポトフ

hisosari
hisosari @cook_40037738

コンソメ無し。
それでもコクがあって美味しいトルコ風ポトフ。レストランや食堂、家庭料理の定番です。
このレシピの生い立ち
「Haşlama(ハシュラマ)」
犠牲祭のお肉で夫がよく作ってくれます。
夫が目分量で気まぐれに作っているものを、私が改めて数量に直してレシピにしてみました。

トルコ料理☆骨付き肉のほくほくポトフ

コンソメ無し。
それでもコクがあって美味しいトルコ風ポトフ。レストランや食堂、家庭料理の定番です。
このレシピの生い立ち
「Haşlama(ハシュラマ)」
犠牲祭のお肉で夫がよく作ってくれます。
夫が目分量で気まぐれに作っているものを、私が改めて数量に直してレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 骨付き肉・鶏なんでも。豚もok) 500g程
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. 人参 大1本
  4. じゃがいも 大2個
  5. にんにく 3~4かけ
  6. ローリエ 1枚
  7. 小さじ1
  8. こしょう 適量
  9. <ソース>
  10. 卵黄 1個分
  11. レモン 1/2個~
  12. 小麦粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜類を大きめに切る。にんにくは2〜3等分。
    肉も必要あれば食べやすい大きさ・人数分に切る。

  2. 2

    鍋に油を入れて肉の表面に火を通したら、一旦鍋から取り出す。

  3. 3

    その鍋で野菜類を炒め、肉を戻し、ローリエと水を入れて煮込む。(水は材料が浸る程度)

  4. 4

    小さな器でソースの材料と鍋から少し取り分けた煮汁をダマにならないよう混ぜ合わせる。

  5. 5

    肉や野菜がやわらかくなったら、ソースをゆっくり鍋の中に入れて、塩·胡椒で味を調える。

  6. 6

    ひと煮立ちさせたら出来上がり。

  7. 7

    ★お好みでレモンを絞ってどうぞ。

コツ・ポイント

圧力鍋で調理もok。
灰汁が気になる方はソースを入れる前までに灰汁抜きを。
お肉の骨はどの部位でも大丈夫。骨なしでも煮込み料理に合うものならok。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hisosari
hisosari @cook_40037738
に公開
トルコ歴史感じるオスマン帝国の古都ブルサ在住。家庭料理·レストランなど現地で出会った料理を私好み・家族の食べやすいように作っています。多くのトルコの家庭では *化学調味料を使わない料理 *オーガニック食材 *自家製を心掛けていて、我が家もそれを見習っています。素材の味が活きたトルコ料理が美味しい♪レシピは随時見直しています。ご了承ください。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ