生姜入り中華卵スープ

4holinda
4holinda @cook_40128138

薄味で育っているため、そういう方向けの味付けです。これでもまだしょっぱい場合もあるので、調味料は味を見ながら調整を。
このレシピの生い立ち
汁物があまり好きではないのですが、卵がマイブーム&おかずが青椒肉絲だった時に簡単にできるものを…と思って作りました。

生姜入り中華卵スープ

薄味で育っているため、そういう方向けの味付けです。これでもまだしょっぱい場合もあるので、調味料は味を見ながら調整を。
このレシピの生い立ち
汁物があまり好きではないのですが、卵がマイブーム&おかずが青椒肉絲だった時に簡単にできるものを…と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1/3株
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. キャベツ 1枚(1/2玉)
  4. 300cc
  5. 大1
  6. 減塩醤油 小2
  7. 鶏ガラスープの素 小1
  8. すりおろし生姜 一つまみ
  9. 片栗粉 小2
  10. 1個
  11. きくらげ 適量

作り方

  1. 1

    みじん切りにした、えのき・玉ねぎと、食べやすいサイズにしたキャベツを鍋に入れる。

  2. 2

    水・酢・減塩醤油・鶏ガラスープの素・生姜も鍋に入れる。最後に溶いた片栗粉を入れて火にかける。

  3. 3

    かき混ぜながら沸騰を待つ。沸騰したらそのまま1分煮詰める。

  4. 4

    溶き卵を少しずつ回し入れて、全て入れたらかき混ぜる。

コツ・ポイント

お好みでラー油や椎茸などを入れてもよさそうです。写真はきくらげなしですが、入れた方が私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4holinda
4holinda @cook_40128138
に公開
【インスタにまとめたら、当アカウントは削除します】→インスタ: @valuegallery_作る気力がわかない!仕事でお疲れ!適当!そんな私が作る簡単レシピ☆お惣菜アレンジなどもあります。笑※濃いめに記載する努力はしますが、基本は健康味覚な薄味です。現代味覚の方はご自身で調整か、健康のために改善をおすすめします
もっと読む

似たレシピ